結婚してからもう8年目になろうとしています。
私は20代前半でこちらのキューピッドに入会し、30代後半の主人と出会い結婚に至りました。3カ月という短い交際だったのでお互いのことをそこまで深掘りせず、生活がはじまりました。最初は価値観が合わず、住んでいた環境も違うため悩むことも多々ありました。今でも正直悩むときはあります。でも、旅行に行ったりして、二人の思い出を増やしていき、楽しい時間を作っていきました。コロナ禍の2020年には第一子を出産しました。育児と家事の両立に苦戦し、平日のワンオペ育児を必死にこなしていました。主人の帰りが早い日は本当にありがたくて嬉しかったのを今でも覚えています。
また、子供のおかげで、知らなかったことを知ることになったときは視野が広がり幸せな気持ちになりました。例えばですが、子供は車が好きで、消防車や消防司令官の車が通りすぎると喜びます。子供が幼稚園に行ってる間に道路でそういった車たちを見つけると、私自身も嬉しくなりますし、子供にも見せたかったなという気持ちになります。
今年の7月には第2子を出産し、また新たなスタートとなりました。第一子のときに叶わなかった出産の立ち会いも面会も今回は病院側の禁止が解かれていたので、主人も一緒に経験することが叶いました。
子育ても経験を積んできたので、ほんの少しですが気持ちに余裕もできています。
キューピッドのお祝いの食事を今度は4人で食べに行くのが待ち遠しいです。