MESSAGES(愛・ボード)

キューピッドのクラブライフは、
結婚された皆さまが届けてくださる直接の言葉で実感できます。
4,500通を超えるOBの方々が、「本当にいいから、伝えたくなる」真実の声です。

  1. TOP
  2. 結婚・幸せメッセージ

No.4716

婚活を考えていらっしゃる方へ

来月で結婚生活満10年になります。
私が、キューピッドクラブのご紹介で夫と結婚したのは37歳のときでした。翌年38歳で長女が誕生し、二年後の40歳のときには次女にも恵まれました。高齢出産でしたが特に問題なく、子供たちは健康に育っています。
私の結婚が遅れたのは、自分の資格試験でそれどころではなかったのと、恋愛とは縁遠い生活(性格?)だったからです。夫と結婚を決めた理由は、諸条件が良かったことと、何よりも真の友人になり得る、信頼できる人物だと判断したからです。正直、色恋は私たちの間にはあまり存在しなかったのですが「それでも特に問題ない」と結婚10年後の今でも自信をもって断言できます。
私たちが家族間で心がけていることですが、愛情を相手に分かるように、出来るだけ頻繁に表現しています。具体的にはハグしたり、相手に感謝や賞賛を伝えるのですが、子供に抱きつかれて「ママ大好き」と言ってもらえると、生きている幸せをつくづく実感します。
私は人は自分のためにしか生きられないという考え方ですが、家族の存在がどれほど自分にとって大きな存在になっているか、おそらく自分が認識している以上なのではないかという気がしています。
また、夫とは隣接職種で職業上のアドバイスをしょっちゅうもらい、職能の向上にもつながりました。こうやって書き連ねてみると、結婚はメリットの方が圧倒的に多いのではないでしょうか。婚活を始めようか迷っている方はぜひ前向きにご検討ください。

No.4715

結婚は良いものだよ

 結婚して今年の4月で10年になります。
 10年前の4月、初めての2人での生活のスタート。お互いに、自分にとって「普通」のことが、相手にとって「普通ではない」ことを認識する毎日。考えてみれば、キューピッドクラブで知り合うまでは何の接点もない他人同士だったのですがら当然なのですが、そのような2人が家族となり、10年も一緒に生活しているのですから、ご縁とは不思議なものですし、「紹介してみよう」というキューピッドクラブのご判断が的確だったということなのでしょう。
 この10年で2人の娘にも恵まれました。下の子供が今年から小学生になります。同じ親から生まれて、同じように育てたつもりなのに、上の子供との性格の違いが様々な場面で表れて、面白いです。
 その2人の娘に共通していることが、結婚へのあこがれです。2人とも、自分の結婚式はこうしたいとか、子供は何人欲しいなどという話をしています。
 娘2人が本当に結婚するが何年後の話なのか、まったく分かりませんが、結婚に対して憧れを持っているということは、子供ながらに自分の家族に幸せを感じているのかな、と少しばかり誇らしい気持ちになります。
 個人の価値観の多様性が尊重されるべきことは全く否定しませんし、結婚について、さまざまな考え方があることは承知しています。さまざまな事情を抱える方もいるでしょう。しかし、私は結婚して良かったと思っていますし、そのためにキューピッドクラブに入るという決断をしたことが正しかったと思う毎日です。

No.4714

二人でいることが当たり前の幸せ

あのときキューピッドに申し込んで本当に良かった!
私たち二人ともそう思っています。

申し込んだ当時は仕事が充実して忙しく、結婚願望があっても理想の相手に出会う機会が少ない状況でした。そこで知ったキューピッドの特長を見て申し込みを決めました。

自分の経歴や相手への希望などを詳細に書いて、キューピッドから希望に合う人を紹介してもらうシステムなので、歓談を決めた時点である程度の好意をお互いに持つ状況になります。最初の歓談は実際に会って確かめる場面だと思います。

私たちは、日曜日夕方に都内のレストランで歓談し、すぐに意気投合しました。初めて会ってから結婚式まで約4か月というスピードでした。結婚式の準備を2人で進める際も価値観が合うのでスムーズにまとまりました。

あれから25年、いろいろなことがありましたが、二人で一緒に助け合いながら過ごしています。二人で一緒にいることが当たり前の生活なので、たまに一人が仕事の出張で家にいないときは、とても寂しく感じます。

キューピッドは1、5、10、15、20、25、30周年の結婚記念日に食事の招待があるのでとてもうれしいです。前回20年のときはレストランの日時も決まっていたのにコロナでキャンセルになりました。あのとき行けなかったレストランに今回25年記念で行ってきます。次回30年の招待も楽しみに待っています。

No.4713

幸せな結婚生活が続くからこそ溢れるほどの幸せ

20年前、こんなに色々な経験ができるとは想像もしていませんでした。
入会時、20代後半
自分の人生に結婚を選ぶなら、今だと思いました。
当時の仕事柄、人生のパートナーに出会う環境になかったためキューピッドクラブに入会しました。
世に数多ある企業からキューピッドクラブを選んだのは、スタッフの方の誠実な対応と実績と、この「愛・Board」のコメントも大きかったと記憶しています。
入会し、主人と出会い、お付き合いを進める中で人生を共に歩みたいと思いました。
結婚して20年、2人の子どもに恵まれ、主人の転勤で生まれ育ったエリアから遠く離れた場所を生活拠点とするなど、数えきれないほどの新しい発見や幸せな経験ができました。時には、一人で負えない苦しいこともあります。そのような時、すぐそばで主人に支えられ、頼もしく成長した子ども達からもサポートされ乗り越えていかれることも幸せだと思えます。
この春、結婚20年を迎えます。
大学に入学する子の準備をサポートしつつ、高校生の子の様子を静かに見守りながら、日々主人とお互いの仕事を共有。子どもたちが幼かったころの賑やかなバタバタした生活も楽しかったですが、今の落ち着いた結婚生活もしみじみ幸せだなあと感じます。
最近は、主人と二人だけでの時間が増えました。
休日は、ゆっくりコーヒーを淹れて。
外出も以前は子どもたちのスケジュールに合わせたケースが多かったのですが、最近は二人だけで出かける機会も増えました。
桜の季節は、近所の桜道を散歩
これからも主人と一緒に歩めることに感謝です。

No.4712

手作り感のあるシステムに感謝です

本日、婚約報告に来てこの文書を書いています。

職場での出会いが少なく、将来に不安を感じ悩んでいたところ、両親にキューピッドクラブを進められ話を聞きに行くことにしました。

お話を伺う中で、お相手の情報をスマホ等の電子媒体ではなく、写真とメッセージが紙面で送られてきて、じっくり確認できるという紹介システムに魅力を感じて入会しました。

双方がプロフィールを確認したうえでお会いするので、初対面で緊張はしましたが、キューピッドの提携する雰囲気の良いレストランで和やかにお話しすることが出来ました。

お互いにまた会いたいと思ったのでお引き合わせいただいたキューピットクラブには感謝しています。

その後は、お互いの休みの都合に合わせてデートでランチに行ったり、日帰りでディズニーランドやバスツアーに行く中で仲が深まっていきました。

じっくりとデートの回数を重ねる中で、お相手の価値観を知り将来に向けて真剣に行動することが出来ました。

交際に入った後は、自分たちのペースで進めることが出来てなにか困ったことがあれば相談できる体制が嬉しかったです。

これから様々なことがあり二人で相談しながら乗り越えていくことになるとは思いますが、今回のご縁を大切に幸せな家庭を築いていきたいです。

No.4711

やっぱり結婚って幸せ

キューピッドクラブで妻と知り合ってそろそろ11年になろうかというところです。初めて知り合った時からお互い何でもよく話し合い、理解し合える仲でとても相性の良い夫婦になれるだろうと感じていました。
結婚してからは、全てが順風満帆というわけではなく、些細なトラブルやケンカをすることもありましたが、約6年前に娘も産まれ、今では順調に育っております。
子供の日々の成長には目を見張る限りで、順調に育ってくれていることがとても嬉しく、今では家族と過ごす日々がかけがえのない時間だと思い、一日一日を大切に過ごしています。
独身の頃は色々な趣味を深くまでのめり込むタイプで、それはそれで結構楽しくもあり充実した生活を送ってたつもりでしたが、今思い返せばどこか孤独で寂しさもあったことも覚えていて、やはり今の家族との生活の方が圧倒的に幸せだと思いますし、つくづくキューピッドクラブで良い人と結婚できて自分は幸せなんだなと実感しています。
昨今、多様性や価値観の広がりもあり結婚に対してネガティブな意見も散見されたりもしますが、私はやっぱり結婚して良かったと思いますし、心のどこかで引っかかり少しでも結婚が気になってこのメッセージを読んでいるという人には、やはり是非とも結婚をおすすめしたいと思います。

No.4710

夫婦でいることの心強さ

私は40代女性で、今回は妻が書かせていただきますが、こちらのメッセージを残すにあたって、夫と振り返りながら書かせていただいています。改めて夫婦の在り方を確認することができてとても良かったです。
私達夫婦は2025年春で結婚20年を迎えます。20年を振り返るとあっという間でした。我が家は高校生の子供が2人います。大きくはなりましたが、まだまだ子供中心で忙しく過ごしています。子育ての考え方は時々意見がすれ違うこともありましたが、そんな時にも色々と話し合いを重ねた方だと思います。
働き方についてもよく話をしました。協力して子育ても家事もする中で、感謝の気持ちをお互いが忘れないようにしてきました。
20年経ち、独身だった自分をあまり想像しなくなっていましたが、もし私と夫が結婚しなかったらと今回考える機会を持ってみました。一番は、そばにいて支えになってくれるパートナーがいがことは、一人よりもずっと心強かったな、と感じました。人生は嬉しいことばかりではなく、楽しいことも悲しいこともあります。そんなとき、楽しいことは一緒に喜んでくれるので幸せが何倍にもなりますし、悲しいことは、一人でいるよりもずっと苦しみを押さえることができます。
私も主人も、自分の人生は一度だから思いっきりやりたいことをやって楽しもう、と過ごしています。人生の色々な局面でこれからも支え合いながら、ともにしていきたいと思います。

No.4709

結婚してなかったらどんな人生を歩んでいたんだろう?

結婚してなかったと気がつくのが遅かった私たち。出会いを待つのではなく自分から動かなければマズいぞと気がついたのは幸いでした。キューピッドに入会する際にはアドバイザーから簡単に結婚できるとは考えないで下さいぐらい厳しいことを言われ、私は腹をくくりました。婚活なんて言葉なかった時代でしたが、思い切って入会しなければ夫とは会えませんでした。

ふりかえってみると紹介されて会う人が至ってふつうで違和感がない人が多かったこと。なんで結婚してないのっていう人が多かったです。その方々もたまたま私と縁がなかっただけで。夫もいろんな人と会えて話しを出来て有意義だったって言ってました。

結婚してみて思ったのは紹介されなければ絶対に出会えないほど業界が違っていましたが、自分達の興味や考え方は似ていたこと。それに家族が合わないで困った経験がないのはよかったです。前もって家族構成を知っているのは後から考えてみると利点でした。

そうはいっているものの、遅くに結婚して遅くに子供が生まれたから育児は大変です。お互い健康だからいいけれど、とにかく体力勝負!今の小学生って親が勉強をみてやらなければならないし、子どもは新しい自転車に夢中で休みになるとお父さんと公園に出かけています。毎日のように子どものことでケンカしています。結婚して15年、まだまだ人生の途中です。

No.4708

ここから始まって20年になりました

我が家も節目に、キューピッドクラブより結婚記念品をいただき、こんなにも歩んでこられたことにしみじみと感謝しております。そもそものご縁を賜り、人生の節目においてご支援いただいておりますこと、心より感謝申し上げます。

結婚してから既に20年が経過いたしました。平穏な時ばかりではなく、子供2人の中学受験も無事に終え、次は大学受験と、さまざまな困難も家族の絆を深める大切な思い出となっております。こうした節目の度に、やはり家庭を持つことのありがたさを一層実感しております。

キューピッドでの妻との出会いは、不思議なほど感覚的なものでしたが、心の奥底で感じた信頼感は今も変わることなく、しっかりと根付いております。今も新たな気持ちで前進できるのは、キューピッドが節目の際に気持ちを再確認させてくださるおかげであり、そのぶれず誠実な運営姿勢に深い敬意を表しております。

最近は、子供の受験や日々の学業に追われ、なかなか妻とレストランに出かける機会がありませんが、素晴らしいレストランをご紹介いただき、妻も私も楽しみにしております。

これからも、末永く堅実に歩む家庭を育み、応援し続けていただけますようお願い申し上げます。ありがとうございました。

No.4707

あっという間の30年

お蔭様で、結婚30周年を迎えることができました。
振り返ると山あり谷ありの30年でしたが、子供2人もあっという間に社会人になり、2人で過ごす時間も増えました。
主人は仕事を続けながら、趣味の畑仕事に精を出し、新鮮な野菜を四季折々収穫してくれ、料理にも一層力が入ります。
私は、コロナ禍に大学院に入学し、若い人たちと一緒にオンライン授業を受けたり、留学生と交流したり、修士論文に取り組んだりとこの年ではなかなか経験できないことをたくさん経験しました。
また、パンやケーキの教室にも通い、ライセンスも取得しました。
ここ数年は、娘を入れて3人で旅行に行く機会が増え、年に数回全国を旅行しています。
つい先日は、小豆島から徳島、高知、愛媛とレンタカーで700キロ以上走り、最後はしまなみ海道まで足を伸ばし、四国を満喫してきました。
目標は、全国制覇です。
思い返すと、私たち2人は性格が全く違い、主人は周りを気にせず我が道を行くタイプ、私はこれと思ったことは最後まで突き進むタイプで、ぶつかることも多々ありますが、気がついたら30年という月日が経っていました。
金婚式に向け、喧嘩しながらもいつまでもお互い元気で、お互いの足りない部分を補いながら仲良く過ごしていければと思います。
この度はお食事のご招待ありがとうございます。
美味しいお料理を堪能しながら、この30年をゆっくり振り返りたいと思います。

アクセス・来社予約

新青山ビル

ご納得された上でご入会いただくため、
キューピッド アドバイザーがお一人おひとりへ直接説明します。
ご来社を希望される際には、ご予約をお願いします。

住所

〒107-0062東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル東館10F

交通機関

東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番出口より、新青山ビル(通称・青山ツインビル)は直結しています。
地下1階エントランスより「東館B2~13F用エレベーター」にて10階までお越しください。

TOPへ