MESSAGES(愛・ボード)

キューピッドのクラブライフは、
結婚された皆さまが届けてくださる直接の言葉で実感できます。
4,700通を超えるOBの方々が、「本当に信頼できるから、勧めたくなる」真実の声です。

  1. TOP
  2. 結婚・幸せメッセージ

No.4824

出会ってくれて、心からありがとう

結婚1周年を迎えることができました。結婚記念のお食事招待のご案内をいただき、懐かしい気持ちになったのと、当時のことを色々思い出しました。入会して彼と出会うまで、色んな方とお会いしました。入会してすぐ彼と出会った訳ではなく、彼と出会ったのは入会して2年くらい経ってからのことでした。活動する中で、ポジティブに考えることが難しくなったり、色々な気持ちになりました。でも、彼と出会ってから今までの時間は全て意味があって、彼と出会うための時間だったんだと感じるほど、私にとって結婚したいと思える唯一の相手に出会うことができました。続けてよかったです。
彼と過ごす時間は楽しくて温かくて、幸せってこういうことなんだろうなと気づいたことも多く、自分が今まで知らなかった幸せな気持ちを感じています。今の時代結婚しない選択肢もありますが、私は結婚してさらに人生が楽しく豊かに、幸せに過ごすことができています。
今の幸せな日々に感謝しながら、これからも毎日大切に過ごしていきたいと思います。

No.4823

二十五年分の感謝

先日懐かしい白い封筒が届きました。結婚記念日お食事招待のご案内?!結婚記念日をお祝いしたのはいつのことだったか、当の本人たちはすっかり忘れておりました。今回初めて家族全員で一緒にお祝いすることに致しましたので楽しみにしております。

さて夫と初めて会ったのは今から二十五年前です。それまで何人かの方とお会いする機会がありましたが、先に待ち合わせ場所に着くのは私である事が常でした。しかしこの日は夫がもうすでに座って待っていたので少し慌ててしまったことを覚えております。二人には共通の趣味もとくになかったのですが、話が弾み、あっという間に時間が過ぎてしまったと記憶しております。自分が自然体でいられる事が心地よく、なんどかお会いしたのち結婚することになりました。
とはいえ出会ってから四ヶ月で結納、八ヶ月で挙式、一年たたずに結婚生活を送ることとなり、お互いの生活ペースや距離感を図るのには少し時間がかかりました。また人並みに子どもの教育や親との関係には悩みが浮上し、衝突することもしばしばありました。しかしその度にお互いの立場を尊重しながら自分のやるべきことを考え、得意不得意なことを補い合い歩み寄り、問題を解決してきたように思います。いつのまにか一番の味方であり信頼できる存在になりました。こうした色々な思いと時間の積み重ねが今の幸せな日々に繋がっているという気もいたします。
わがままな私を受け入れてくれる夫や子どもたちには感謝しかありません。本当にありがとう。そしてこれからもよろしく。

No.4822

30年たったのですね

新宿のホテルのフレンチレストランでの出会いから約1年後に結婚し、いつのまにやら30年がたってしまった気がします。
このレストランでは妻は初対面にもかかわらずパンを何度もお替りし「え~なんだろうこの人は」などと思いました。今にいたっておかずは一緒であるものの私はご飯を主体とし、妻はパン主体の食事となっています。こればかりは変わりようはないようです。
この間、勤務先の業績不振、給与カット、早期退職、転職、妻の仕事の再開、お互いの両親の介護など、なかなか落ち着く時間も少なかったのですが、ようやく1年近く前にお互い退職し時間に余裕ができ始めました
その後妻は念願のフルート演奏の練習を開始し毎日練習三昧の日々を過ごし、後追いで退職した私は否応なく毎日の料理担当となり、「今日の料理」を参考しながらときおり三度の食事作りのたいへんさを実感しています。
これからは毎年何度かの旅行を計画しており、今後もふたりで楽しく暮らしてゆきたいと考えています。

No.4821

結婚20周年を迎えて思うこと

私たちがキューピッドクラブを結婚退会してから、早くも20年が経ちました。あっという間の20年でした。

振り返れば、楽しい出来事だけでなく、子どもの学校のことや私の病気など、時には泣きたくなるようなこともたくさんありました。それでも、お互いを支え合う気持ちを忘れなかったからこそ、ここまで歩んでくることができたのだと思います。

これから結婚される皆さまに、楽しい日々ばかりではないことをお伝えしたことは少し気が引けますが…結婚は「喜びを二倍にし、悲しみを半分にする」とよく言われます。感謝の気持ちを素直に伝えることを大切にし、相手に完璧さを求めすぎず、お互いを思いやる心を持ち続けてほしいと思います。

20年間、共に笑い、時には涙を流しながら積み重ねてきた毎日は、私たち夫婦にとって何よりの宝物です。これからも互いへの感謝を胸に、新たな物語を紡いでいきたいと思います。

皆さまの未来にも、どうかたくさんの幸せが訪れますように。

No.4820

結婚15周年にあたって

結婚記念のお食事招待のお知らせをいただき、結婚して15年が経ったことに気づきました。振り返ると、あっという間の15年だったと思います。
社会人になってから、仕事柄、出会いが少なく、結婚を諦めかけていた私でしたが、キューピッドクラブを訪れたことが人生の大きな転機となりました。あの日の親身な対応がなければ、今の幸せはなかったと思います。妻と出会ったのは16年前、そこから結婚までは一直線で、1年後には、結婚式を挙げることになりました。
結婚2年後には娘が産まれ、今では中学1年になりました。家族3人、賑やかで笑いの絶えない毎日を過ごしています。思春期を迎えた娘の成長を夫婦で見守る、そんなかけがえのない日々があるのも、キューピッドクラブで妻と出会うことができたからです。
これからも家族で、感謝の気持ちを忘れずに歩んでいきたいと思います。キューピッドクラブの皆様には当時よりお世話になりましたことは今でも心より感謝しております。本当に、ありがとうございました。

No.4819

あなたとわたし

出会いはコンラッド東京でした。快晴で眺望もよく二人とも中華好きで会話が弾みました。たまに訪れる思い出のお店になりました。

年齢を重ねるにつれ健康に気をつけるようになり、いままで昼食は外食中心でしたがお弁当を持参するように心がけています。当初はお弁当作りをお願いしていましたが、わたしの出勤が早いので朝が弱いあなたはとても眠そうです。お弁当箱に詰めるだけなら出来るだろうと前日に中身を用意してもうことにしました。作りはじめた頃は上手く詰められず大変でした。おかずは多めに作ってあるから余った分はそのままにしておいてと言われていましたが、それにしても余る量が多かったのです。昼に偏ってスカッとしたお弁当を見てからいろいろアドバイスをもらい試行錯誤しています。自分でお弁当作りをはじめてそろそろ2年になります。最近は見栄え良く作れるようになりました。このお弁当作りを通じて小さな気配りを感じました。

気がつけば15年ともに過ごしてまいりました。
美術館に行くことはお互いの趣味ですが、最近はあなたに連れて行かれるミュージカルなどの観劇も楽しくなってきました。

日常当たり前だと思っていることにも改めて感謝の気持ちを忘れずにお互い過ごしていきたいです。
いつもありがとう。

みなさまにもこれから素敵な出逢いがありますように。

No.4818

宝物をくれた出会い

キューピッドクラブより結婚記念のお食事招待のお知らせをいただき、結婚して15年が経ったことに気づきました。

主人と初めて出会った時は、明るくて話すと何だか居心地が良いなあという印象でした。半年ほどお付き合いをする中で、その穏やかで優しい性格に惹かれ結婚を決意しました。
結婚生活が続いていくと、もちろん気づかなかった欠点や価値観の違いもたくさん見えてきます。でもそれはお互い様で、話し合ったり、どちらかが歩み寄ったりすることで乗り越えてきました。例えば主人は家事の面で神経質ですが、私は大雑把。最初はストレスが溜まることもありましたが、今はむしろ違いがあった方がお互いを補い合えるので良かったと思っています。大事なのは自分の価値観を押し付けないことでしょうか。

結婚して2年目に娘が生まれ、初めての子育ては大変なことも多かったですが、それ以上に幸せを感じる瞬間が増えました。娘がいないと出会えなかった友人や経験ができ、人生が大きく変わりました。

主人と娘と3人での生活。今は家族との何気ない時間がかけがえのない宝物です。この幸せに出会える機会を与えてくださったキューピッドクラブに心からして感謝しております。
まだまだ人生は続きますが、家族への感謝の気持ちも忘れずに過ごしていこうと思います。

No.4817

自然に惹かれ合い~妻と紡いだ30年

新宿のヒルトンホテルのレストランで会って自然に惹かれ合い、3ヶ月でプロポーズし、半年で結婚して、早30年です。色々と苦労もありましたが、2人で子供とともに幸せな思い出を作ってきました。妻は結婚後、OLを辞めて大学院に入り直し、研究者となり、キャリアを重ねてきました。
可愛い子供にも恵まれながら、夫婦がお互いに社会的キャリアを順調に重ねてこれたのも、お互いの価値観と信頼関係があってこそです。家庭をきちんと大切にしながらお互いのキャリアを尊重し、結婚当時は、全く想定もしていなかった社会的キャリアを互いに築き発展させていくには、育った環境に根ざした人生観、価値観の一致が不可欠ですが、それぞれの実家の両親等の理解、支援も極めて重要だと思います。30年の結婚生活を振り返り、そうした縁の幸運に恵まれたとつくづく感じます。
これからも妻と家族、子供に感謝しながら、40年、50年、60年の歴史を皆で紡いでいきたいと思います。
素晴らしいパートナーに巡り会う機会を頂いたキューピッドクラブに心から感謝です!

No.4816

30年分の感謝をこめて

早いもので今年で結婚30周年を迎えます。
30年以上も前のこと、「仕事も趣味も結婚も」、こんな欲張りな願いは無理なのかな、と弱気になりかけていた頃に出会ったのが主人でした。
「随分リラックスした感じの人」というのが初めて会った時の印象。それからスムーズに話が進み、結婚に至りました。
主人は細やかで、計画立てて着実に物事を進めていくタイプ。私は呑気で、面倒なことはつい後回しになりがち。時々喧嘩をしながらも、相手の苦手なことはもう一方が引き受け、自然と役割分担ができて、無理なく自分達らしく過ごしてきました。
どちらかと言うと正反対に見える私達ですが、いくつか共通点があります。
第一に育った家庭環境が似ていて、何が大切かといった価値観が近いこと。
第二に趣味嗜好が似ていること。お互いの「面白い、美味しい」に共感でき、一緒に楽しめます。
そして第三に慎重なところ。じっくり考えて、物事を見極めてから行動します。
こんな共通点がある二人だからこそ、出会いがキューピッドだったのだと思います。
しっかりした入会審査、個人情報保護法のはるか前からの行き届いた情報管理、会員の質の高さ。当時もいくつもの結婚紹介所がありましたが、ここなら安心と思えました。
この30年、最初の欲張りな願いのとおり、仕事も趣味も続け、傍らには自分を理解してくれる一番の味方に恵まれました。
この出会いをくれたキューピッドに深く感謝するとともに、多くの方に良き出会いがありますようお祈りしております。

No.4815

空の財布がキューピッド

私たちが初めて会ったのは、パレスホテルでのランチでした。ホテルから見える皇居外苑の森を望みながらの食事はとても緊張したのを今でも覚えています。2度目に会った時、私が財布にお金を入れるのを忘れ、夫に空の財布を広げて見せ、お金を借りて帰ったことは今でも笑い話です。それがきっかけだったのか、緊張が解け距離が縮まった気がします。二人の娘に恵まれ夢中で子育てしてきました。大変なこともありましたが、もう一度あの頃に戻りたいと思うくらい幸せな日々でした。
 10月に結婚30周年を迎えます。毎年娘たちが結婚記念日を祝ってくれます。私は家族で過ごす時間が何よりも好きです。家族がいるからどんなことも頑張れます。この幸せをくれた夫や娘たちに感謝の気持ちで一杯です。
 ご自分の将来に幸せな結婚生活を思い描いていらっしゃる方は、信頼できるシステムでプロの方のサポートを得て、自分の価値観を大切にして自分にぴったりのパートナーを探されることをお勧めします。勇気をもって一歩を踏み出すあなたに良いご縁があることを願っております。

アクセス・来社予約

新青山ビル

ご納得された上でご入会いただくため、
キューピッド アドバイザーがお一人おひとりへ直接説明します。
ご来社を希望される際には、ご予約をお願いします。

住所

〒107-0062東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル東館10F

交通機関

東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番出口より、新青山ビル(通称・青山ツインビル)は直結しています。
地下1階エントランスより「東館B2~13F用エレベーター」にて10階までお越しください。

TOPへ