MESSAGES(愛・ボード)

キューピッドのクラブライフは、
結婚された皆さまが届けてくださる直接の言葉で実感できます。
4,700通を超えるOBの方々が、「本当に信頼できるから、勧めたくなる」真実の声です。

  1. TOP
  2. 結婚・幸せメッセージ

No.4818

宝物をくれた出会い

キューピッドクラブより結婚記念のお食事招待のお知らせをいただき、結婚して15年が経ったことに気づきました。

主人と初めて出会った時は、明るくて話すと何だか居心地が良いなあという印象でした。半年ほどお付き合いをする中で、その穏やかで優しい性格に惹かれ結婚を決意しました。
結婚生活が続いていくと、もちろん気づかなかった欠点や価値観の違いもたくさん見えてきます。でもそれはお互い様で、話し合ったり、どちらかが歩み寄ったりすることで乗り越えてきました。例えば主人は家事の面で神経質ですが、私は大雑把。最初はストレスが溜まることもありましたが、今はむしろ違いがあった方がお互いを補い合えるので良かったと思っています。大事なのは自分の価値観を押し付けないことでしょうか。

結婚して2年目に娘が生まれ、初めての子育ては大変なことも多かったですが、それ以上に幸せを感じる瞬間が増えました。娘がいないと出会えなかった友人や経験ができ、人生が大きく変わりました。

主人と娘と3人での生活。今は家族との何気ない時間がかけがえのない宝物です。この幸せに出会える機会を与えてくださったキューピッドクラブに心からして感謝しております。
まだまだ人生は続きますが、家族への感謝の気持ちも忘れずに過ごしていこうと思います。

No.4817

自然に惹かれ合い~妻と紡いだ30年

新宿のヒルトンホテルのレストランで会って自然に惹かれ合い、3ヶ月でプロポーズし、半年で結婚して、早30年です。色々と苦労もありましたが、2人で子供とともに幸せな思い出を作ってきました。妻は結婚後、OLを辞めて大学院に入り直し、研究者となり、キャリアを重ねてきました。
可愛い子供にも恵まれながら、夫婦がお互いに社会的キャリアを順調に重ねてこれたのも、お互いの価値観と信頼関係があってこそです。家庭をきちんと大切にしながらお互いのキャリアを尊重し、結婚当時は、全く想定もしていなかった社会的キャリアを互いに築き発展させていくには、育った環境に根ざした人生観、価値観の一致が不可欠ですが、それぞれの実家の両親等の理解、支援も極めて重要だと思います。30年の結婚生活を振り返り、そうした縁の幸運に恵まれたとつくづく感じます。
これからも妻と家族、子供に感謝しながら、40年、50年、60年の歴史を皆で紡いでいきたいと思います。
素晴らしいパートナーに巡り会う機会を頂いたキューピッドクラブに心から感謝です!

No.4816

30年分の感謝をこめて

早いもので今年で結婚30周年を迎えます。
30年以上も前のこと、「仕事も趣味も結婚も」、こんな欲張りな願いは無理なのかな、と弱気になりかけていた頃に出会ったのが主人でした。
「随分リラックスした感じの人」というのが初めて会った時の印象。それからスムーズに話が進み、結婚に至りました。
主人は細やかで、計画立てて着実に物事を進めていくタイプ。私は呑気で、面倒なことはつい後回しになりがち。時々喧嘩をしながらも、相手の苦手なことはもう一方が引き受け、自然と役割分担ができて、無理なく自分達らしく過ごしてきました。
どちらかと言うと正反対に見える私達ですが、いくつか共通点があります。
第一に育った家庭環境が似ていて、何が大切かといった価値観が近いこと。
第二に趣味嗜好が似ていること。お互いの「面白い、美味しい」に共感でき、一緒に楽しめます。
そして第三に慎重なところ。じっくり考えて、物事を見極めてから行動します。
こんな共通点がある二人だからこそ、出会いがキューピッドだったのだと思います。
しっかりした入会審査、個人情報保護法のはるか前からの行き届いた情報管理、会員の質の高さ。当時もいくつもの結婚紹介所がありましたが、ここなら安心と思えました。
この30年、最初の欲張りな願いのとおり、仕事も趣味も続け、傍らには自分を理解してくれる一番の味方に恵まれました。
この出会いをくれたキューピッドに深く感謝するとともに、多くの方に良き出会いがありますようお祈りしております。

No.4815

空の財布がキューピッド

私たちが初めて会ったのは、パレスホテルでのランチでした。ホテルから見える皇居外苑の森を望みながらの食事はとても緊張したのを今でも覚えています。2度目に会った時、私が財布にお金を入れるのを忘れ、夫に空の財布を広げて見せ、お金を借りて帰ったことは今でも笑い話です。それがきっかけだったのか、緊張が解け距離が縮まった気がします。二人の娘に恵まれ夢中で子育てしてきました。大変なこともありましたが、もう一度あの頃に戻りたいと思うくらい幸せな日々でした。
 10月に結婚30周年を迎えます。毎年娘たちが結婚記念日を祝ってくれます。私は家族で過ごす時間が何よりも好きです。家族がいるからどんなことも頑張れます。この幸せをくれた夫や娘たちに感謝の気持ちで一杯です。
 ご自分の将来に幸せな結婚生活を思い描いていらっしゃる方は、信頼できるシステムでプロの方のサポートを得て、自分の価値観を大切にして自分にぴったりのパートナーを探されることをお勧めします。勇気をもって一歩を踏み出すあなたに良いご縁があることを願っております。

No.4814

30年あっという間に!

出会ってから2ヶ月で結婚を決意、3ヶ月で結納、10ヶ月で結婚式という勢いで進みまして、それからこの10月で30年なんです。途中、結婚記念日なんて思い出さずに数ヶ月してから、「そう言えば過ぎてるねぇ」を繰り返すこと何回も。
と、書きながら「そうか!」と合点がいく事があります。
夫が何でも猪突猛進で考えるクセがあり、一度キーワードを与えてしまうとズンズン走り出してしまうんです。だから余計に私は「今これを言うのは得策ではないな」とか慎重になりました。
結婚の進め方も夫の流儀になっていたのだなぁと感じます。
小波くらいはあったかも知れないですが、ひどい波風が立つこともなく何とか走って来ました。
これから結婚を考える皆さんに出来ますアドバイスとしては、「自然体でいること」が一番ということでしょうか。
そうこうしているうちに、30年なんてあっという間に過ぎて行きますよ。

No.4813

いつまでも感謝の気持ちで

10月で結婚して30年になります。社会人になってから、女性との出会いが少なく、また、結婚についてあまり考えることもなく過ごしていましたが、30歳を超えたあたりから結婚を意識するようになり、軽い気持ちでキューピッドを訪問しました。訪問当日、スタッフの皆さんに親身に対応していただき、とても安心して入会を決めました。妻とは、出会ったその日にいろいろと話が尽きることなく、まだまだ話したいという思いが強かったのですが、妻もそれに応えてくれましたので、とてもうれしく思ったものです。
そこから結婚までは一直線で半年後には結婚式を挙げました。出会いから結婚まで短期間で新生活の準備に忙しく、結婚してから交際期間のおつきあいを取り戻すような感じでした。子供たちが幼いころは子育てに夢中だったこともあり、結婚して10年、20年の節目はあっという間に過ぎてしまいましたが、子育てが終了している現在、今回の30周年は落ち着いて迎えることができます。
私が30年間大切にしていることは、感謝の気持ちを忘れないことです。そして、妻のことを一番理解しているのは自分であるという思いもずっとあります。これからもこの気持ちを忘れずに共に過ごしていきたいと思います。

No.4812

これから結婚する貴方へ

 多くの友人が次々と結婚していくなかで、なかなか結婚に対して煮え切らない自分に母親が心配して複数の結婚情報会社に入会させました。そのなかで、キューピッドクラブでようやく出会いがあり、結婚することができました。本当に感謝しております。

 入会された方々のなかには、私と同じようになかなかお互いが結婚するという気持ちに至らないという場面が多いと思います。ただ、今思い返すとそれも仕方がないことだと思います。最初は良いと思っても、お話をしていくなかで何か違うなと感じることも出てきます。ですからあきらめずにいろいろな方と会うことが大事です。だんだんと自分の気持ちも整理されできて、ここはぴったりだ、ここは合わない、でも目をつぶることはできそうだとわかるようになります。

 昨今は結婚しないという選択もあり、もちろん否定するつもりはありませんが、結婚することも選択肢の大きな一つであり、結婚することで家庭をもち、一緒に生活することも自身の成長につながると思います。ですから結婚という選択肢を除外せずに多くの方と出会ってください。必ずピンとくる方に出会えると思います。あきらめずに挑戦していきましょう。キューピッドクラブの先輩として応援しています。

No.4811

幸せな日々

このたび結婚記念日の食事に招待をいただき、まもなく結婚5周年を迎えることに驚いています。あっという間の5年間でした。毎年結婚記念日が近づくと出会った頃のことを思い出します。
キューピッドクラブの紹介で10月に出会い、途中でコロナウイルスでの自粛期間もありましたが、トントン拍子に進み、出会って1年後に入籍しました。
いろいろなところへ遊びに行ったり、美味しいものを一緒に食べたり、日々暮らしていく中で、「結婚してよかったな」と思う瞬間が多々ありました。
また子供が生まれてからは、お互いに相談し合い協力して育児をすることで改めて家族がいることのありがたみが身に染みました。

キューピッドクラブで夫に出会えて、本当に良かったです。

入会を躊躇されている方もいらっしゃると思いますが、まずは一歩踏み出してお相手と会ってみることをおすすめします。きっと良い出会いに巡り合えると思います。良いご縁に恵まれますよう、心からお祈りしております。

No.4810

結婚30年を振り返って

 キューピッドクラブにお世話になったのは、平成になって間もない頃でした。バブル崩壊後の閉塞感のある中でご紹介頂いた現在の妻は、今まで私が交際のあった誰とも違い新鮮に感じられました。約1年後に結婚し、新しい生活が始まりました。東京が生活圏の妻でしたが、不慣れな地方での生活にもうまく順応してくれてありがたく思いました。
 2年後には長男が誕生し、子育てが始まると、今まで全く経験したことのない喜びと戸惑いの連続でした。住居が狭く感じられ、小学校区の問題もあり、21世紀とともに現在の住居に転居しました。結婚10年目から20年目は私の仕事や妻の趣味(バレエ)、子供の学業などで多くの出来事があるも、話し合い解決することの連続で瞬く間に過ぎ去りました。
 結婚20年目以降は双方の親の介護、葬儀、相続などに忙殺され、気がついたら長男は上場企業に就職し、私は永年勤続の勤務先を定年退職しました。振り返ればあっという間の30年の結婚生活でした。これは全ての家事をそつなくこなす妻の支えのたまものと感謝しています。今後は残りの人生を妻の邪魔にならないように自分の時間も大切にしていきたいと思います。

No.4809

怒涛の20年、でもよい20年!

息子が新成人18歳を迎えたあたりから、もうそろそろ結婚20周年になるな、と感じていました。

思えば、結婚してすぐ子供に恵まれ、未婚の時から不妊治療を考えていた私にとっては、青天の霹靂でしたが、新婚の雰囲気もままならず、母になり、子育てに悪戦苦闘して、なんとか息子が高校卒業まで無事育ってくれた時に、ふと、「私って恵まれてたかも」と思いました。

キューピッドクラブに入会して、何回かご紹介いただいたあと、主人と出会いました。初めての出会いで遅刻して、走って入店してきた主人の姿は今でも微笑ましく思い出されます。(銀座の街で迷子になったそうです(笑))食事の後、駅まで歩く途中で「もう少しお話ししたいのですが、お時間いただけませんか?」と言われ、そんなことを言われたことがなかった私は、「では、あと少しなら」と他のレストランでお茶をしましたが、内容は世間話でおわり、その日は話し方が優しくて、話しやすいな、という印象だけでしたが、その後、何度かデートしていくうちに、自然体で接することができて、時にリードしてくれて、私の話をよく聞いてくれる主人に対して「結婚ってこういう時間の積み重ねかも」と感じ、結婚のイメージがついていきました。

プロポーズを受けて、半年後に結婚式、その一年後に出産、子育てと、それからは、自分としては怒涛の生活でしたが、いま改めて思うと、息子の子育てに悩んだ時も、父の介護に悩んだ時も、義母の介護に疲れた時も、一緒に考えてくれた主人には感謝しております。結婚前に「子供が産めないかもしれない」と言った時にも、「それでも大丈夫。」と言ってくれた主人の寛容さには、今でも感謝です。

自然体でいれる、なんでも話せる、一緒に悩める人が傍にいることが結婚でも大切なことだと思います。
お互いの良い所、悪い所があるのは当たり前。それを認め合える、言い合える、相手をそう思えれば、それが運命の人なのではないかと思います。

皆さんにいい出会いがあることをお祈り申し上げます。

アクセス・来社予約

新青山ビル

ご納得された上でご入会いただくため、
キューピッド アドバイザーがお一人おひとりへ直接説明します。
ご来社を希望される際には、ご予約をお願いします。

住所

〒107-0062東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル東館10F

交通機関

東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番出口より、新青山ビル(通称・青山ツインビル)は直結しています。
地下1階エントランスより「東館B2~13F用エレベーター」にて10階までお越しください。

TOPへ