MESSAGES(愛・ボード)

キューピッドのクラブライフは、
結婚された皆さまが届けてくださる直接の言葉で実感できます。
4,500通を超えるOBの方々が、「本当にいいから、伝えたくなる」真実の声です。

  1. TOP
  2. 結婚カップルメッセージ

No.4658

実は理想の人?

2010年1月に結婚し、気づけば結婚15周年。
夫とは、キューピッドのパーティーで出会い、すぐに交際、7ヶ月後には結婚というスピード婚でした。
結婚の決め手は、キューピッドポリシーでもある居心地の良さ、デートのたびに、終電の時間が恨めしく、もっと一緒にいたいと思ったこと。そして誠実な人柄です。

共働きなので、息子が生まれてからは2人で協力して育児をしてきました。保育園の送りは夫、保護者会や面談なども夫が出席したりしました。夫は結婚当初、全然家事ができなかったのですが、今では、私が残業のときは、お料理キットで夕食を作って子どもに食べさせてくれるようにまでなりました。
息子のことについては、その都度2人で話し合ってきました。中学受験を控えている今も、毎日のように2人で話し合い、悩み、息子をサポートし合って、受験に向かっています。

実は昔から「育児は夫婦で協力してしたいな」と思っていました。そう考えると、夫は理想の人だったのかもしれません。

そんな夫に出会えたのも、キューピッドに入会したからです。あのとき思いきってキューピッドに入会してよかったと思います。

No.4657

目標は金婚式

早いもので結婚25周年です。
Cupid Clubさんからレストランの招待状を頂き、もうそんなに経ったんだなと感慨深いです。

この25年色々ありました。
育児、親戚付き合い、私の入院&手術、夫の転職、子供が思春期になると悩みも増え、その都度夫婦でたくさん話し合い支え合い過ごして来ました。親の他界も経験しそろそろ夫もリタイアを迎えます。

夫はアウトドア派、私はインドア派で週末は違う事をして過ごしています。この頃は子供も手を離れ、夫婦ふたりで旅行に行く様になったのですが旅先で別行動する事も。知人には驚かれます。
この様に趣味は全く違いますが、夫とは親への思い、物事に対する考え方や判断基準、金銭感覚等が似ていました。Cupidから紹介されなかったら出会えてなかったと思います。

Cupid Clubの利点は、結婚を真剣に考える方と初めから出会える事、自分に合うと思われる人を紹介してもらえる事、婚活中はもちろん結婚後もこの様に見守ってくれている事だと思います。

これから結婚を考えている人に、Cupid Clubで素敵な出会いがあります様お祈りいたします。

No.4656

子供の成長と共に過ごす人生の幸せ

私たちは結婚してもうすぐ15年。現在、12才と10才の男の子がいます。上の男の子は、もうすぐ中学受験で日々、猛勉強。今は塾や模試に追われる毎日です。

他方、下の子は、身体を動かすのが大好きで、最近はフィールドアスレチックにはまっています。

独身の頃は、家族や子供を持つ生活が全く想像できませんでしたが、本会を通じて妻と出会い、2人の子宝にも恵まれ、息子の誕生や成長を感じながら、人生を歩む幸せをつかむことが出来て、本会には本当に感謝をしています。

理想の伴侶と出会うことは奇跡に近いことのようにも思えますが、一つ一つの出会いを大切に、相手と共に幸せをはぐくむ気持ちをもっていれば、いずれきっと素敵な人に出会えると思います。

2人の結婚が決まった時、本会に記念の写真をとっていただき、大切に保管をしています。その時の妻は本当に幸せそうな表情をしていて、これからも出会った当時の気持ちを忘れず、妻のことと大切にしていきたいと考えています。

本会を通じて、皆さんが素敵な伴侶に出会われることを心から応援しております!

No.4655

結婚15年を経た幸せ

気がつけば2009年12月の結婚から15年が過ぎていました。
思い返せば、結婚、1回目の転職、長女と次女の誕生、二回目の転職、
父の死と父の相続問題とその解決、新居への引っ越し、コロナ禍の入学式、祖母の世代の相続問題の解決、新居の建築と引っ越し、、、。
禍福はあざなえる縄のごとしを地で行くような、アップダウンが激しい人生でしたが、そのいずれも妻と一緒になって乗り越えてきました。
私一人ではとても乗り越えられなかったと思います。
二人でいろいろ乗り越えてきたおかげで、二人の絆も深まり、
今でも子供にからかわれる位仲がよいです。
最近は、子供も大きくなってきて、家族で近所の散歩をしたり、日帰りや宿泊旅行、いろいろなところに行き、さらに思い出を増やしている最中です。つい最近も車内で涙が出るほど笑い転げていました。このように笑いが絶えない家族です。
これからもいろいろあると思いますが、愛する妻とかわいい子供たちと一緒に乗り越えていきたいと思います。

No.4654

この人となら

もう結婚15周年。
結婚の翌年に長女を授かり、共働きということもあり、てんてこ舞いの日々が始まり、その6年後に長男を授かって輪をかけて慌ただしくなりました。
両親・祖父母の愛を一身に受け6歳近くまで育ちながらも、弟ができて必ずしも自分が注目されなくなった娘のやきもちや、女の子とは違う息子のやんちゃぶりに翻弄されることもありましたが、次第に弟がかわいくなってきた娘のお姉さんぶりに娘の成長を感じたり、息子の無邪気さに思わず笑ったりとうれしいことや楽しいことが増えました。
今や娘は中二で来年は高校受験。息子は小二で九九の勉強中。子供たちそれぞれの成長を感じながら、ふと、私たち夫婦はどうだろう?と思いました。
子育てしながら共働きするペースがなかなかつかめず、疲れもあいまって、役割分担をめぐって喧嘩したり、子供への接し方に悩んだり反省したり、色々経てきましたが、振り返ると、家族みんなで日々過ごす中で少しは成長してこれたように思います。
子供たちは大きくなったらいずれ巣立っていくと思いますが、二人になっても大丈夫!この人となら。

皆さんにも、そんな出会いがあることを願っています。

No.4653

二人で歩んだ15年

私たちがキューピッドクラブで知り合って結婚したのが2009年、あっという間の15年でした。キューピッドクラブで妻と出会えたこと、結婚まで二人のペースでお付き合いができたことは、今でも感謝しております。

あらためてこの15年間を振り返ってみると山あり谷あり結構いろいろなことがありました。私も妻も大きな病気ではなかったものの結婚後に入院&手術を経験しましたし、娘が生まれた直後に私の父が倒れて親の介護と育児が重なったこともありました。いろいろなことがあるたびに二人で協力して乗り越えてきたことが私たちの財産になっていると思います。「何かあれば二人で相談して決める」そんな当たり前のことが自然にできているなぁと思います。

娘が大きくなってきて、近頃は三人で楽しむ趣味がどんどん増えてきました。旅行、食べ歩き、映画鑑賞、テニス、野球観戦…特に野球観戦は、思いがけず娘が野球好きになってくれたおかげで今では年に数回、三人一緒にスタジアムで現地観戦するようになりました。野球世代の私にとっては、家族で野球が楽しめようになったことは本当にうれしい出来事でした。子育てが一段落するまでにはまだしばらくありますが、これからも家族三人で仲良く暮らしていきたいと思います。

No.4652

いつのまにかあっという間に20年

あっという間に、結婚して20年が経ちました。一緒にいることが自然で、ずっと一緒にいたように思えるからなのでしょうか。。え!もうそんなに経ったんだ、という感じで、そんなに年数がたったという実感が全くありません。このような感覚は恐らく2人の相性のおかげなのかなぁと思っており、それはキューピッドクラブでお引き合わせいただいたからだと思います。

うちには娘がひとりおり、今年から大学生になり地方で一人暮らしを始めています。それじゃあ20年にもなろうかというところなのですが、娘が小さい頃の子育ては本当に大変で、いまにして思えば精神的にかなりギリギリな感じでよく乗り越えられたなぁという感じです。そのようなピンチで苦しい時も、特に何もない時も、そしてなにより家族のイベント等での楽しい時も、一緒の時を過ごす素晴らしいお相手との出会いをキューピッドクラブは提供してくれます。入会をご検討されているみなさま、素晴らしいお相手との出会いのためにご入会をおすすめします!

No.4651

30周年に感謝

結婚30年を迎えることに驚きます。
苦楽を共にした日々ですが、お互いの価値感ってどうでしょうか?与えられた問題に対応しながら、選択を繰り返すことでいつの間にか我が家らしさになったのだと感じます。

性格は正反対ですが、不思議と違和感はなく仕事や子育ても続けてまいりました。
忙しい日々の中で、お互いの信頼性はもちろんですが、自然体でいられる居場所、が我が家作りではないかと思います。

キューピッドクラブでご紹介頂くことのメリットは、お相手様も真剣に考えて下さっている状態と自分に選択肢があることではないでしょうか?

ゴールインするまでには相手の状況や本人以外の問題など様々ですが、お互いを理解しつつ新しい世界観が加わったように思います。
寛容さと自分という永遠の課題を、新しい家族と始めることは、勇気と覚悟さえあれば、過去や価値観に縛られず新しく紡いでいけるような気がします。

お互いを尊重しながら、何となく分かる加減が夫婦かもしれません。
キューピッドクラブのお陰で、家族の歴史を築き上げられたことに深く感謝です。パートナーと共に本当に有難うございました。

No.4650

支え合い

キューピッドクラブから、結婚記念日のお食事招待の案内が届いたのを見て、結婚からもう5年経つのか…!と驚きました。
私が夫と出会ったのは2018年末、その翌年に婚約をすると、入籍・マイホーム購入・挙式場決め…と目まぐるしく毎日が過ぎていきました。
そして、結婚準備の集大成である挙式を目前に控えた中でのコロナの流行により、想像していた日常とは全く違う日々が始まりました。
今まで経験したことのないことばかりが起こり、不安な毎日でしたが、それでも元気に過ごすことができたのは、夫の存在があったからだと思います。
楽しいことや嬉しいことを共有できるのはもちろん幸せなことですが、大変なときに励まし合える存在がすぐそばにいるというのは、本当に貴重なことなのだな…と最近感じます。
今年出産して新しい家族が増え、これからも楽しいこと・大変なこと等あると思いますが、今度は3人で支え合っていけたらと思います。

No.4649

気がつけば20年

結婚して1周年を迎える時には息子がいて、夫婦というより同志といった感じの私たち、あっという間の20年。コロナ渦以降、家族ってなんだろう、家族の在り方もいろいろだなと考えさせられることも多くありました。

生まれも育ちも違った人間がキューピッドクラブというご縁を通して出会い、新しい家族になり、それぞれの元の家族や親戚ともつながり広がり、思いやり助け合う。本当に不思議な素敵なご縁に感謝しかありません。

息子も成人年齢を迎え、一人立ちする日もそう遠くありません。変わらず自分の周囲の人にたくさん支えられていることに感謝して巣立っていってほしいと思います。

私たち夫婦も、まだまだ仕事も忙しく同志っぽさに変わりなさそうですが、もう少し年をとったら、のんびりともう少し夫婦っぽくなるのかしら。また5年後が楽しみです。

アクセス・来社予約

新青山ビル

ご納得された上でご入会いただくため、
キューピッド アドバイザーがお一人おひとりへ直接説明します。
ご来社を希望される際には、ご予約をお願いします。

住所

〒107-0062東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル東館10F

交通機関

東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番出口より、新青山ビル(通称・青山ツインビル)は直結しています。
地下1階エントランスより「東館B2~13F用エレベーター」にて10階までお越しください。

TOPへ