MESSAGES(愛・ボード)

キューピッドのクラブライフは、
結婚された皆さまが届けてくださる直接の言葉で実感できます。
4,700通を超えるOBの方々が、「本当に信頼できるから、勧めたくなる」真実の声です。

  1. TOP
  2. 結婚・幸せメッセージ

No.4754

15年

早いもので今年の結婚記念日で結婚15年を迎えることになります。思い返せばキューピッドで出会い、何度かデートをしたうえでプロポーズをしてもらい、順調に1年後には結婚していました。お付き合いをしている間は楽しいだけでしたが、結婚して一緒に生活をするようになり、楽しいだけではなく一緒の未来をみていく同士のような関係にもなっていきました。その後子どもを授かることができ、一緒に子育てをしていく中で、ますます家族として団結することができたと思います。結婚前も後もかわらず好きな仕事や趣味を楽しませてやらせてくれる主人には感謝しています。また、子育てを率先してやってくれるので子どもはお父さんが大好きです。
二年前に子どもの受験があり、さらに絆が深まるきっかけになりました。苦しいことや辛いこともありましたが、最後には家族で笑える結果になり、いい経験をすることができました。子どもと一緒になって家族総出でノートをつくったり、プリントを整理したり色々な作業をしたことは今となっては大切な思い出です。時間とともにそばにいることが当たり前の毎日になっていますが、これからも感謝を忘れずに過ごしていきたいと思います。そして、子どもに手がかからなくなってきているので、これからは2人だけで出かけたり食事をしたりする時間を持っていきたいです。いずれは海外旅行に行けたらいいなあというのが夢です。

No.4753

10年の歳月を経て

早いもので、先日結婚10周年記念のお葉書を頂きました。
Cupidclubさんで今の夫と出会い、翌々年結婚し、その後子どもが生まれ、忙しいながらもありがたい毎日を過ごしております。
この機会を頂き久しぶりに10年前の家族写真を見て振り返っておりますが、当時と比較すると歳を重ねて、夫婦で表情が似てきたような気もしています。
互いに至らない点がありながらも、時に課題に悩みながら、家族の凹凸を補い、家族で共に成長し、こうして今も共に居続けられて家族には感謝しています。
子どもも現在小学生になり、日中手が空いた時は夫婦で食事に行ったり、散歩したり、夫婦の時間も大切にしています。
歳を重ねているので、最近は食事にも気を配り、健康を意識した料理を考えることも楽しみの一つです。
当初は金額面や結婚相談所のイメージから、入会することに不安は感じておりました。しかしスタッフの方と面談して信頼できそう!と感じれた事と、Cupidclubポリシーに誠実さを感じたことで、思い切って一歩行動しました。
そして今の夫を紹介して頂いたことで現在があります。
夫は今も誠実で良き理解者です。
それはきちんと人柄重視でご紹介して下さったスタッフのおかげだと思っています。
夫と出会えたこと、子どもを授かり今家族で過ごせていることが、とても嬉しく幸せです。Cupidclubさんには大変お世話になりました。
Cupidclubさんのお力をお借りしながら、結婚という選択が増え、人生が豊かになっています。感謝しております。

No.4752

もう15年たったのね。

キューピッドからのお食事招待のご案内が届いたことで、もう結婚15年目になるのだと気づきました。 
また結婚10年目はコロナ禍でもあり落ち着いたらお祝いしようねと延期してたのも思い出してしまった、妻は何も言ってこなかったけど・・・・・。
これを機に10&15年記念お祝いの旅行を計画中です。

それにしても15年たつのはあっという間でしたが、どんなことがあったか思いだしてみるとたくさんのことがありましたが、今でもあの時に入会を決断していなければ、妻と出会えず独身のままだったと確信しています。

キューピッドに入会したきっかけは、
大学の友人が結婚する際に、奥さんとの出会いを聞いてキューピッドを知りました。
友人も私と同じで、今まで彼女がいたことが無いタイプでしたので、結婚の報告を聞いたときはとても驚きましたが、友人が結婚できるなら、自分も可能ではと思える様になりました。

また当時の自分は、結婚相談所はなんか信用していませんでしたが、友人の結婚という実績を目の当たりにしたのでキューピッドは大丈夫と思えたので、紹介してもらったのが始まりです。

結婚を意識するも周りに出会いがないし、自分から何となく恥ずかして動けない方は、ぜひ入会してみてください。
入会金は安くない金額と思いますが、自分は妻と出会うために必要な自分への投資だったと思ってます。

最後に結婚を考える機会は何回かありますが、
その時に自分から一歩踏み出すことが重要です。

No.4751

尊い日々

夫と出会って5年、結婚して4年が経過しました。
5年前はちょうどコロナ禍だったので、キューピッドさんのお部屋をお借りしての歓談。マスクをして、パーテーション越しで確か1時間という制限付きでしたが、話が弾んでトントン拍子に本交際、結婚となりました。
縁があるってこういうことなんだろうなと実感しております。

しばらく続いたコロナ禍、結婚式を延期したりと上手くいかないこともありましたが、幸せなことに2年半前、そして昨年と2人の子に恵まれて、バタバタながら幸せな日々を過ごしています。
子どもが生まれてからお互いに、時間的にも精神的にも余裕がなくなって、喧嘩をすることも増えましたが、結婚当初からの約束、当日中に仲直りをする、ということは今のところ守れてるので、これからも守り続けたいなと思います。そして、子どもたちが大きくなった時に、小さい時はこんなに大変だったのよ〜、と、笑い話に出来たらいいなと今から楽しみにしています。

No.4750

こどもにも安心して紹介出来ます。

今春、一人娘が夢を叶えるために県外の大学に進学したことで、また夫婦二人の生活を過ごしています。覚悟はしていたものの、突然の子離れで、最初は私は気抜けしていました。一方、夫は終始「自由が一番だから、見守ろう。」と落ち着いて対応しています。その姿を見て、私も少しづつ元気になれました。
 結婚生活20年を振り返ると、どんなに困難な状況下でも、夫は泰然自若としていて、的確なアドバイスと行動をしてくれます。その支えがあるからこそ、乗り越えられてきたのだと、夫に感謝の気持ちで一杯です。
 夫婦二人の生活でも、些細な話や面白い話、政治の話等、話題は尽きず、時間を忘れて話してしまう時もあります。美味しいお店を探して、二人で食べに出かける時間もまた、ささやかだけれども幸せな時間です。
 このような夫婦の姿を見て育った娘は、Cupid Clubで出会うのも素敵だね、と前向きに捉えています。私たち夫婦も、娘が望むタイミングで紹介したいと考えています。
 紹介所というと敷居が高く感じられるかもしれませんが、結婚を真剣に考えるならば、Cupid Clubは安心してお任せできる場所だと伝えられます。
 最後になりましたが、Cupid Clubを選ばれる方が、幸せな結婚のお相手と出会えますように、心よりお祈り申し上げます。

No.4749

あの時出会えた奇跡

キューピットさんの紹介で主人と出会って25年になります。
25年前の私は、13年間付き合っていた彼と別れ、このまま1人の人生かもしれないと半分諦めていました。
ふとしたきっかけでCupid Clubに入会し、主人と出会いました。第一印象は、賢い人なのにとても誠実で謙虚な人、そしてちょっと真田広之に似てるなぁ、というものでした。
25年たってもその印象は変わりません。あの時、主人に出会っていなかったら自分はどんな人生を歩んでいたのだろう、そう思うと怖くなります。この25年間は穏やかで幸福な時間でした。2人の子供にも恵まれ、2人とも医大生となり、少し子育ても一段落したところです。

現在は、マッチングアプリ等が出会いの主流と聞きますが、人を介さないSNSの出会いはリスクが伴います。審査があり、人を介しているCupid Clubは安心ですし、あの時、星の数ほどいる男性の中から私に主人を紹介してくださった方に感謝の気持ちでいっぱいです。

案外出会う機会は少ないものです。映画や小説のようなロマンチックな出会いはなかなかありません。素敵な出会いを求めている方、Cupid Clubはきっとあなたに幸福な未来を与えてくれるでしょう。

No.4748

これからもよろしくお願いします。

「えっ、もう60歳!?」「結婚して四半世紀、25年!?」時が経つのは本当にあっという間ですね。ちょうど人生の大きな節目である還暦と、夫婦の記念日が重なるなんて、改めて考えてみるとすごい偶然です。
これから先のことを考えると、ちょっと立ち止まってしまいます。体や頭が若い頃のように動かなくなるだろうし、仕事のこと、親の介護のこと等問題が山積みな気がして、それに伴う不安や、なんだか喪失感みたいなものも湧いてきて、「一体どうしたらいいんだろう?」と、つい考えてしまうんです。
でも、そこでグルグル考え込んじゃうのは、どうも負のスパイラルにハマっていく一方な気がして!だから、もう大きく構えて「まいっか!」と、楽しいことに目を向けていこうと思っています。美味しいものを食べに行ったり、旅に出たり、今までやったことのない新しいことに挑戦してみたり!
特に楽しみなのが旅!妻がお城好きなので、二人で「現存天守12城」を制覇するぞ!と目標を立てています。今、ちょうど半分くらいまで来ました。あと半分、来年中にはクリアしたいですね!それから、家族みんなで韓国に行ったり、沖縄の青い海を見に行ったり、そんな旅行も計画中です。
ああ、そうそう。この間、妻が実家の用事で数日家を空けたことがあったんです。晩ご飯、どうしたかって?コンビニやファミレスですよ。でもねぇ、単品ものが続くこと続くこと。たった2日くらいで、もう「飽きた!」ってなっちゃって。あぁ、もう25年も妻の手料理で「毒されてる」んだなぁって、つくづく実感しました。早く帰ってこないかなぁ…って、心底思いましたね。結局、「美味しいもの」って、やっぱり妻の作ってくれる料理なんですよね。もちろん、たまには気分を変えて、月に一度くらいは二人でおしゃれしてちょっといいお店にご飯を食べに行くのもいいかな、なんて思っています。
そう、結局のところ、60歳からの人生も、一番の楽しみは愛する妻と娘と一緒に笑って過ごすことなんです。これからどんな坂道も、きっと楽しく降りていける、そんな気がしています。キューピッドでのご縁に心から感謝しています。

No.4747

気づけば、笑顔の隣に

私がキューピッドに入会したのは、母の勧めがきっかけでした。当時の私は結婚をどこか他人事のように感じており、正直気乗りのしない気持ちもありましたが、しかし「まずは一歩踏み出してみよう」と思い、入会を決意しました。
妻と最初に会ったのは、銀座の落ち着いたレストランでした。会話が自然と弾み、楽しい時間を過ごせたことを今でも鮮明に覚えています。その後、何度も会っていくうちに、一緒に過ごす時間がとても心地よく感じられるようになり、やがて「この人となら」と結婚を決意しました。
早いもので、結婚してからもう5年が経ちました。気づけば、寝る前に妻と一緒にテレビを見ながら笑っている時間が、何よりの幸せだと感じるようになりました。穏やかな日常の中で、共に笑い合い、支え合う時間を重ねています。今では、あの時一歩を踏み出した自分に感謝しています。これからも、妻と手を取り合い、温かい家庭を築いていきたいと思っています。

No.4746

支え合ってきた日々の積み重ねです

今回は20年の節目の食事会招待状をいただきました。
いつも見守ってくださって本当にありがとうございます。
結婚して新たな生活をしてきたわけですが、振り返ると、明かりが灯っている自宅に帰って、妻にただいまと声をかけるとお帰りなさいと言ってもらえること、当たり前のようですが、仕事と家庭はお互いの支えによって成り立っていることを実感しています。
子供が産まれてからは、我が家も子供中心の生活に変化しましたが、そんな中でも何か決断に迷うことがあれば直ぐに相談したり、日々感じたことを時にはお酒を飲みながら、共有したりする時間をとても大事にしています。
まだ独身のときは、自分の周りに未婚の友人も多数いたこともあって、結婚することに対して真剣に向き合っていなかったと思います。苦労することも増えるのかな、などと勝手な思い込みをしていたものです。
きっかけは何でも良いと思いますが、結婚という二文字を少しでも意識したら、先ず一歩踏み出して欲しいです。そのサポートをキューピッドクラブはしてくださいます。自分も活動している期間、たくさんアドバイスいただいて、自分自身と向き合う良い機会だったと思っています。
これからもキューピッドクラブから新しい家庭を築く方が一組でも多く誕生することを祈念しています。我が家は家族4人、平凡ながらも健康で過ごして行けるように日々の積み重ねを大事にしていきたいと思います。

No.4745

結婚することの意義

キューピッドクラブで頼れるパートナーに出会えたことを、結婚20年の振り返りとして改めて感謝しています。何人かのご紹介をいただくなかで、直感的にこの人だ!と感じたことを今も記憶しています。直感は大事です。
結婚当時は男性が女性を引っ張っていく風潮がまだあったように思いますが、私は当時から、リーダーシップがあり冷静な判断を下してくれる妻に、全幅の信頼を置いていました。家事の手伝い、旅行の手配、子供の面倒等、私にできることは様々にしてきましたが、自分が健康を損なった時や、親の介護が発生した時にも、真摯に協力してくれたことは本当にありがたかったです。結婚してこその積み重ねが人生を彩ってくれると強く信じています。
結婚を考える方へのアドバイスとしては、
①謙虚であること 多くを求めすぎず、相手のために自分に何ができるかを常に考えることが、愛を育みます。
②お互いの趣味を認め合うこと 私はサッカー観戦、妻はデパート散策が好きで、一人自由に過ごす時間が心身の安定には必須です。
③記念日にはメッセージカードを書くこと SNSの時代ですが、相手への感謝を手書きすることで、愛が伝わります。高価でなくてもプレゼントを添える楽しみもありますね。

アクセス・来社予約

新青山ビル

ご納得された上でご入会いただくため、
キューピッド アドバイザーがお一人おひとりへ直接説明します。
ご来社を希望される際には、ご予約をお願いします。

住所

〒107-0062東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル東館10F

交通機関

東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番出口より、新青山ビル(通称・青山ツインビル)は直結しています。
地下1階エントランスより「東館B2~13F用エレベーター」にて10階までお越しください。

TOPへ