MESSAGES(愛・ボード)

キューピッドのクラブライフは、
結婚された皆さまが届けてくださる直接の言葉で実感できます。
4,700通を超えるOBの方々が、「本当に信頼できるから、勧めたくなる」真実の声です。

  1. TOP
  2. 結婚・幸せメッセージ

No.4600

これからも人生を共に。

先日、結婚20周年を迎えました。
人生には晴れる日も雨の日も嵐の日もあります。
キューピットクラブで縁をいただいて結婚し、楽しい新婚生活から二人の子宝に恵まれ、夫婦共働きで時間に追われ、右往左往しながらも、周りの方々に助けていただき、今日まで歩んできました。
キューピットの素敵なオフィスで、最初の相談時に親身になって、たくさんのご助言をいただいたことを、今でも覚えています。説明を伺い、良いご縁をいただけそうだ、ならば婚活をしてみよう、と前向きになれました。いろいろな試行錯誤を経て、夫に出会いました。ありがとうございました。
完璧な人間などいませんので時にぶつかりながらも、お互いを敬い、コミュニケーションを密に取りながら、夫婦として、親として、人生のパートナーとして、協力して今日を迎えています。
これからもお互いへの尊敬の念を忘れず、家族の笑顔を守っていこうと話しました。
あっという間の充実した幸せな20年でした。これからも人生を共に楽しく過ごしていきたいと思います。

No.4599

結婚生活は思い出作りの25年!

先日、銀婚式を迎えました。あっという間の25年間でした。結婚してすぐに第一子を授かった私たち夫婦にとって、新婚生活は子供とともに毎日悪戦苦闘しながらもいろいろな思い出を作ってきた日々でした。長女は、お宮参りから始まり、公園デビューや七五三、幼稚園入園、運動会、遠足に加え、毎年の家族での恒例行事にした、「いちご狩りや芋ほり、栗拾い、タケノコ掘り、シイタケ狩りやマスのつかみ取り、バーベキューやサイクリングなど」の体験イベント、そして小学校入学、運動会や家族旅行、転勤に伴う転居、転校自宅購入高校や大学受験、就職に至るまで、また長女とともに同様にお思い出を作ってきた長男も今はもう大学生活を送っています。一方で、会社でも特命を受けての仕事が多く、朝早くから夜遅くまで仕事をし。家のことは妻に任せっきりだった私も出向や転籍、定年退職、再就職などを迎えました。25年間にわたり、その中には新婚当時と変わらぬ妻がいつも家族のことを考え、支えていました。感謝でしかありません。結婚生活は、同じような家庭環境(教育環境)や考え方でないと難しいと思っていましたが、何よりもその妻との出会いの場を設けて下さったクラブに感謝しています。子供たちももうしばらくすると場合によってはクラブにお世話になることもあろうかと思いますが、その際はぜひとも宜しくお願い致します。

No.4598

初心を忘れず(?)毎年してくれること

私たちはキューピッドクラブでご縁をいただき、2004年の私の誕生日に入籍しました。そして現在、高校3年生の一人娘がいます。
もう結婚20周年?怒涛の子育てでバタバタとあっという間に過ぎ、驚いています。

お互い歳を取りましたが、今も変わらず主人がしてくれることがあります。それは、私の誕生日にレストランの予約をしてくれて、食事中の後半には、こっそり頼んでくれていたであろうケーキがサプライズで運ばれてくるのです。それが嬉しいような恥ずかしいような、でもやっぱり嬉しい!
でも今年は、娘が受験生で落ち着かない日々なのでなかなか遠出はできず、
「近所のレストランを予約しておくけど、パパッと食べて帰ろう。誕生日ケーキは後で買ってきて家で食べよう。」と言われました。今年はパーティどころじゃないし、仕方ない。外食できるだけで十分です。
しかしレストランで食事していると、店員さんが厨房から誕生日ケーキを運んできました。「え?今年は無いはずなのに?」と少し驚いていると、そのケーキは隣のテーブルへ、、、そして、
「ハッピーバースデートゥーユー、、、」とそちらの誕生日の人が歌われています。
「やっぱり、そうだよね、今年は無いんだった。でも本当は私もなのに〜!」とジェラシーを感じていると、数分後、なんと私の元にも誕生日ケーキが運ばれてきました!
「何にも無いわけないだろう~!」と得意気な主人。無いと思わせといて、本当はやっぱり用意してくれたのね。
「店内に偶然、今日誕生日の人が2人いたんだ~ (笑)」と、がっかりからのびっくりサプライズ!3人で大爆笑しました。気忙しい娘も気分転換とストレス発散になり、今年は嬉しさ倍増の思い出深い誕生日兼、結婚記念日となりました。サプライズも毎年同じだったらサプライズじゃない!楽しい演出をいつもありがとう。

これは私たちの何気ない日常の一コマです。思い描いていたような理想の夫婦像とはいかず山あり谷ありですが、結局はこんな感じで仲良しです。

入会を迷われている方がいたら、参考になるか分かりませんがこんな夫婦もいます、とお伝えしたいです。投稿している他の方々と同じように、私たちもキューピッドクラブで出会えたことに本当に感謝しています。
どうか皆様にも素敵な出会いとご縁がありますように。

No.4597

一人より二人で

今年の10月で結婚30周年になります。二人の共通の趣味は旅行です。初めて会った時も旅の話しで会話が弾みました。
子育てが一段落した三年ほど前、主人が以前からチャレンジしたいと言っていた中山道ウォーキングを始めました。日本橋を出発して初めは日帰りで、東京からの距離が遠くなるにつれて泊まりがけで。和田宿から諏訪湖に抜ける、数ある中山道の難所の一つ、和田峠の山道では主人が滑って転んで5ヶ月前に痛めていた肩をぶつけてしまいました。その後泊まった温泉宿でキズを癒したのは良かったのだけれど、調子が良いからとお酒を飲んだら、食後急に顔色が悪くなり意識ももうろうになり、やがてぐったり眠ってしまいオロオロ。ほどなく目覚めたので大事にはいたらずに済んだのですが、怪我に飲酒は厳禁だと初めてつくづく感じました。夏の暑い時期は熱中症の危険がある為歩けませんが、秋の雨模様や春の小雪混じりは歩きはじめてしまうと目的地に着くまでは我慢大会のように黙々と歩くことになります。三月、奈良井宿からの鳥居峠の道は、綺麗な石畳みのはすが、雪が積もっていて雪山登山の様でした。地元の方によると「こんな時期でも歩く人は外国人ぐらい」とのことで、実際途中すれ違った方は外国からの旅行者のみでした。今は、中山道のハイライトである木曽路をちょうど過ぎたところです。街道沿いの造り酒屋に寄ったり、和菓子屋でお薦めのお菓子を買ったり、時には三十年の間にあった様々な思い出話をしたりしながら。
主人一人の旅だったら心配は尽きなかったでしょう。二人だからこその旅を怪我無く、励まし労いあって続けていきたいです。

No.4596

あっという間の20年!

「そろそろ結婚20周年になりませんか?」と、当時の結婚式に参列した会社の後輩から言われて、急いで数えて、気付いた私。そう言えば、毎年、毎月、毎日、(特に、平日の毎朝)、ただただ慌ただしく過ごしていました。
 妻と結婚して(正しくは、私なんかと結婚して頂いて)、20年も経ってしまったんですね。
 二人の子供にも恵まれ、出産、育児、転勤(何度も!)、引っ越し、入園、卒園、入学、卒業など(その後、それぞれの子供たちの入学、受験、卒業が続きます)、それ以外にも色々(例えば、妻との勝てないケンカなど)ありましたが、振り返れば、あっという間ですね。
 でもそんな特別なことも感じることなく、当たり前になった日常のきっかけは、キューピッドクラブ様からの紹介レターでした。
 私は比較的に鈍感な人間なので、初めて、妻と食事をした時も、運命的な出会いは感じず、楽しく会話をし、美味しく食事を召し上がった記憶しかありません。
 その後、毎週会っていくうちに、「毎週」ではなく、こんな日が「毎日」ずっと続いてもいいかなと感じ、だったらということで、(きちんと適切にプロポーズをして、)結婚して頂いた経緯になります。
 もし、結婚にお悩みの方が、このボードを読んで下さいましたら、「等身大で全然OK」と伝われば幸いです。
 ところで、結婚20周年は、久しぶりに家族4人揃って、近所のしゃぶしゃぶ食べ放題に行き、子供たちも大喜びで、お腹いっぱい食べました。また、妻へは、これからの健康を気遣い、リカバリーパジャマをプレゼントしました。まだまだ、こんな日が「毎日」続いたらいいのかな。

No.4595

出会いから21年

今の妻との結婚20年、出会いからは21年になりますが
今も幸せな毎日を過ごしています。
出会いの機会を与えてくださいましたキューピッドクラブ
の皆様にはとても感謝しております。
当初はどんな方とお目にかかれるのかと、少しドキドキしなから出かけたことを昨日の事のように思い出します。二人の出会いはtantotantoという銀座4丁目の日産ギャラリーの近くのレストラン。夕方からのお見合いということでお相手の方は忙しい方なのかと思っていましたが、お互いの休日が土日ということで少し安心しました。その後はお互いの実家も近いということもあり、毎週末、デートを重ね、半年後に婚約。1年後の秋には明治記念館で結婚式、孔雀の間で披露宴をしました。40歳近くになってからの結婚ということもあり、子供には恵まれませんでしたが、妻は定年退職し、私も近いうちに定年退職の予定です。仕事はこのあとも続けていきますが、これからは健康に気を付けて、二人で趣味や旅行を楽しむ時間を大切にして暮らしていきたいと思っています。
これから結婚を考えている方々へのメッセージですが、おそらく仕事等で日々の生活に追われてなかなか出会いの機会が少ないかと思います。私たちの時代は恋愛結婚至上主義の時代ですが、今はまたお見合い結婚が見直されてきています。現在、キューピッドクラブで活動されている皆様
に素晴らしい出会いが待っていることを祈念いたします。

No.4594

ビビビの出会い

 早いもので結婚25年目の銀婚式を迎える事となりました。
 キューピッドクラブからのお祝いのお食事のご招待状に、出会った時の事が懐かしく思い出されました。歓談の席で初めて会った時、この人と結婚するかも…という謎の感覚に包まれ、帰り際、持ってきた傘がレストランの鍵付きの広い傘立てに隣同士に並んでいた偶然に運命を感じ舞い上がり、7ヶ月後には挙式という、まさにビビビ婚(ちょっと古いですが)のスピード結婚でした。 
 以来、二人の子供に恵まれ、夫婦としても、親としても、二人で共に成長しながら絆を深めてこれたと思っております。
 価値観が似ていて、共通の趣味があり、何より25年経っても一緒にいて楽しく感じ、笑いあえる事のできる伴侶に巡り会えました事、その機会をつくって下さったキューピッドクラブには、感謝の気持ちでいっぱいです。
 出会った日のあの気持ちを大切に、これからの人生も二人で健康に楽しく年を重ねていけたらと思っています。
 そして最後になりますが、キューピッドクラブの会員の皆様に、お一人でいいのでビビビと感じる素晴らしい出会いがあります様、心から願っております。

No.4593

これからも変わらず楽しく

結婚してもう25年になります。

私達は、Cupid Clubより共通の価値観を持つ相手を引き合わせて頂いたおかげで、これまで楽しい結婚生活を送ってきました。私達には子供がおりませんが記念日を多めに作り、二人で楽しんでおります。

Cupid Club紹介により初めて会った日は、「初めて会った記念日」となりました。記念日毎に「ちょっと豪華な食事デート」、節目の年には「国内外の旅行へ」、といった感じす。今回Cupid Clubよりランチのご案内を頂いた事で、記念日の楽しみが一回増えました。あっという間の25年でしたが出会った頃の気持ちを忘れず、これから先も二人で楽しみたいと思います。

この年齢になると健康でないと好きなこともできません。今でも健康でいられるのは妻が日々の食生活の管理をしてくれたおかげです。「夫婦の役割はお互いを支え合う事」。
これからもお互い支え合って生きていけたらと思います。

No.4592

結婚15年、結婚前と変わらず仲良く喧嘩しながら過ごしてます

結婚してもうすぐ15年、あっという間でした。結婚しなかったらどんな人生を歩んでいたのかなとたまに考えます。結婚しても子供を産んでも仕事はフルタイムで続けているので、独身のままでも仕事人生には変わりなく、それなりに楽しく充実してソロ活などして楽しく過ごしているだろうなというのは想像できるのですが、やっぱり家族がいるといないのとでは、気持ち的に全く違うのではないかと思います。夫と子供と家族3人、ふとした瞬間に家庭を持てて良かったなとしみじみと思います。
両親にキューピッドクラブを紹介されたのがきっかけで、当時はあまり真剣に婚カツをしていなかった私ですが、入会3年目位に今の夫と知り合えました。そこからさらに3年ほどゆるく交際を経て結婚に至りました。紹介されたら短期間で結論を出さないといけないと思われがちですが、私たちみたいにお互い時間をかけて過ごして結婚に至るパターンもあるので、迷うときは焦らないで無理に回答を出さなくても良いのではと思います。こんな緩やかな交際を見守ってくれたキューピッドクラブに感謝しています。

No.4591

感謝しています。

 今年も結婚記念日を迎えられます。結婚式がつい昨日のことのように思えますが、もう25年も経ちました。毎日の生活の中では、あっという間の中にもいろいろ大変なこともありますが、毎年この日を迎えると、出会った時やプロポーズの時の原点に戻れます。今年は25周年、長いようで短いようで、それなりに歳を重ねてきましたが、あの頃よりもっと尊重し合える大切な存在です。お互いに元気でこの日を迎えられ幸せです。一緒に過ごす中で、たくさんの笑顔があり、お互い支え合ってきたからこそ25年という長い年月を超え、この日が迎えられるのだと思います。長い間支えてくれて本当にありがとうございます。

 夫婦の絆をこれからも大事にし、歳を重ねながらも円満夫婦を目指したいと思います。一緒に歳を重ねることができて本当に幸せです。これからも私たちらしく二人の時間を楽みながら、良き人生を送りたいと思います。

 Cupid Clubで繋がるご縁に幸せを感じ感謝しています。これからも末永くよろしくお願いします。

アクセス・来社予約

新青山ビル

ご納得された上でご入会いただくため、
キューピッド アドバイザーがお一人おひとりへ直接説明します。
ご来社を希望される際には、ご予約をお願いします。

住所

〒107-0062東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル東館10F

交通機関

東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番出口より、新青山ビル(通称・青山ツインビル)は直結しています。
地下1階エントランスより「東館B2~13F用エレベーター」にて10階までお越しください。

TOPへ