MESSAGES(愛・ボード)

キューピッドのクラブライフは、
結婚された皆さまが届けてくださる直接の言葉で実感できます。
4,700通を超えるOBの方々が、「本当に信頼できるから、勧めたくなる」真実の声です。

  1. TOP
  2. 結婚・幸せメッセージ

No.4663

ありのままで

もうすぐ結婚15周年
キューピッドクラブに入会した頃はとても遠い未来に感じました。

しかし15年はあっという間に経ち、振り返ってみれば充実した毎日に、楽しい思い出がたくさん出てきます。
旅行や季節の行事の楽しい思い出もありますが、仕事から帰って家族が待っていたり、家族と1日の出来事を話しながら夕食を食べたりと些細な日常にも充実した毎日があります。

キューピッドクラブのポリシーのひとつに一緒にいて居心地の良い人があります。
長い結婚生活、自分を飾ることなくありのままの自分でいられる事は大切な事だと思っています。
共働き、家事、育児等様々な場面で夫婦の決定や協力が必要な事があります。
やはりお互いに話し合え、納得して協力できるのが1番だと思います。
キューピッドクラブでありのままでいられる感性が合う相手に出会えた事を感謝しております。

そして、毎日の家事のご褒美やお祝いに、美味しいお料理を食べに行き、美味しいと一緒に共感できるのはとても幸せです。
食いしん坊な私だからでしょうか。キューピッドクラブの経歴書に、好きなお料理を記入する欄があり、好きなお料理が同じがいいなと思っていました。

キューピッドクラブは結婚をゴールとするのではなく、その先の幸せも考えて誠実にお相手を紹介をしてくださると思います。
これから結婚を考えている方に素敵な出会いが訪れますようにお祈りしております。

No.4662

待望の長女が生まれました

皆さんこんにちは

私達は2019年に6月に知り合い5ヶ月程度の期間を経て婚約いたしました。結婚一年目からCOVID19により、大変な時期ではありましたが夫婦で何とか乗り越えました。

昨年の3月には長女が生まれ、よく食べることは私に似て、多少頑固で気の強いところは、私か、妻のどちらに似たのか、とにかくかわいくてたまりません。ハイハイと伝え歩きの期間が長がったので、本当に歩けるのかな、と心配にもなりました。しかし、歩き始めると目がはなせず、台所に行ってバナナや、ジュースを持ってきて「はい」と言って私に渡して食べたいアピールをしてくる事が日課となり、日々にぎやかで愉快な生活を送っています。

そろそろ2歳になるのですが、最近では「おいしい」とか「大好き」と片言ながら言葉を話すようになりました。時々、「ママ好き」というと、私は娘に向かって「パパ好きは?」と言っていると、横で妻が笑っています。

先日、クリスマスプレゼントを買いにデパートに行ったのですが、ケーキ以外に自分がプレゼント用のぬいぐるみなどを買うとは想像もしておりませんでした。これも結婚生活の楽しみの一つかと思います。

No.4661

キューピッド・結婚で人生を豊かに!

結婚した年に最初の子供が生まれ、その子は20数歳、結婚も20数周年となりました。 
 子供には反抗期もありましたが、成人した今、毎日妻・2人の子供達と元気に暮らしています。会社での出来事や時事ネタ、生活上の出来事等につき、お互い情報や考えをリラックスしながら、交換して、会話するのがホッとするし、何より楽しいです。今は生涯結婚しない人も多く、結婚する・しないの考え方は人それぞれだと思いますが、私の人生は、結婚により間違いなく豊かになりました。これも、キューピッドを通し、妻と出会えたおかげです。

 大学を卒業して、いわゆる大手就職先に勤めた私は、あせらなくても、それなりに出会いはあるだろうと思っていました。しかしながら、女性と一緒に仕事をしたり、イベント等で会話したりする機会はもちろんありましたが、なかなか理想の女性に会う機会はありませんし、女性を紹介してくれる世話好きの方もいる訳ではなく、いつしか30歳台に突入。思い切って入会しました。

 夫婦円満のためには、性格も趣味もまるで違ってもよいとは思いますが、何かしら相手に求める、譲れない点があると思います。キューピッドは、相手に関しそうした条件を設定でき、お互い結婚を念頭に真剣に交際できる点、伝統・実績等に支えられ会員が豊富な点が素晴らしいと思います。
 今後も、結婚記念日のサポートをご案内いただくたびに、人生、結婚を振り返りキューピッドへの感謝の念を想い起こしたいと思います。

No.4660

あっという間に

あのレストランで主人と出会い、結婚してもう20年たつのですね、早いものです。
 
 いろいろな考え方があると思いますが、私にとって結婚はしない、したいではなく、するものだと思っていました。両親は仲が良く、私もいつか同じようにと思っていました。
 キューピッドさんに入会したのは、結婚を真剣に考える方、なおかつ自分に合うだろうと思える方を紹介していただける仕組みが良かったと思ったからですが、最初に説明していただいた時の雰囲気がよかったからでもあります。
 
その結果出会った主人ですが、私のおしゃべりに嫌な顔しないで付き合ってくれる忍耐強い穏やかな人です。子供たちに中学受験させたいと話した時もまずは私の気持ちを聞いてくれ、冷静に情報を集めてくれました。途中パニックを起こしそうになった時も落ち着いていてくれて、子供たちに当たらなくて済みました。
 今でこそ子供たちがいる生活ですが、子供を考え始めた時にはすぐには授からず落ち込みました。そんな私をいなかったらいなかったで2人で過ごせばいいよと励ましてくれたこと、もう忘れてしまったかも知れないけれども大切な思い出です。
 まだ先ではありますが、いつか子供たちが結婚を考え始めたらキューピッドさんを紹介したいと思っています。

No.4659

10年目 結婚そして夫婦とは

 キューピッドで出逢い、結婚して10年目になります。あっという間だったようで、じっくりと長い時間をかけてきたような気もします。子どもにも恵まれ今年で9歳となり、子育てと共に過ごしたい10年間といっても過言ではないです。最初の頃は「永遠に一緒にいる」なんて簡単に言っていたけれど、今振り返ると、その言葉には深い意味が込められていることに気づきます。

 結婚当初は、お互いのことを知っているつもりでした。お互いの好きな食べ物や趣味(趣味は特にない)、家族の話まで、何でも共有できるものと信じてました。しかし、結婚してみるとどんなに近くにいても全てを知り尽くすことなんてできないという現実に直面しました。10年という年月が経ち、私たちは多くの変化を迎えました。仕事や家庭、健康やライフステージの変化、そして私たち自身の考え方や価値観の変化もあったかと思います。それでも、どんなに変わったとしても、変わらないものもあります。それは「家族が一緒にいることの意味」だと感じます。「結婚して10年になる」「色々あったし、ずっと同じじゃないし、お互い変わったところもあるし、気づいたら昔よりお互いへの気遣いを大切にしてる気がする。」そういった言葉に納得できるものとなります。結婚というのは、単に一緒にいることではないですし、日々成長し変化し学び続けることが重要なんだと思います。10年という時間は、私たちが互いに学び合い、支え合い、そして時にはぶつかり合いながらも、絆を深めてきた証であると振り返ります。

No.4658

実は理想の人?

2010年1月に結婚し、気づけば結婚15周年。
夫とは、キューピッドのパーティーで出会い、すぐに交際、7ヶ月後には結婚というスピード婚でした。
結婚の決め手は、キューピッドポリシーでもある居心地の良さ、デートのたびに、終電の時間が恨めしく、もっと一緒にいたいと思ったこと。そして誠実な人柄です。

共働きなので、息子が生まれてからは2人で協力して育児をしてきました。保育園の送りは夫、保護者会や面談なども夫が出席したりしました。夫は結婚当初、全然家事ができなかったのですが、今では、私が残業のときは、お料理キットで夕食を作って子どもに食べさせてくれるようにまでなりました。
息子のことについては、その都度2人で話し合ってきました。中学受験を控えている今も、毎日のように2人で話し合い、悩み、息子をサポートし合って、受験に向かっています。

実は昔から「育児は夫婦で協力してしたいな」と思っていました。そう考えると、夫は理想の人だったのかもしれません。

そんな夫に出会えたのも、キューピッドに入会したからです。あのとき思いきってキューピッドに入会してよかったと思います。

No.4657

目標は金婚式

早いもので結婚25周年です。
Cupid Clubさんからレストランの招待状を頂き、もうそんなに経ったんだなと感慨深いです。

この25年色々ありました。
育児、親戚付き合い、私の入院&手術、夫の転職、子供が思春期になると悩みも増え、その都度夫婦でたくさん話し合い支え合い過ごして来ました。親の他界も経験しそろそろ夫もリタイアを迎えます。

夫はアウトドア派、私はインドア派で週末は違う事をして過ごしています。この頃は子供も手を離れ、夫婦ふたりで旅行に行く様になったのですが旅先で別行動する事も。知人には驚かれます。
この様に趣味は全く違いますが、夫とは親への思い、物事に対する考え方や判断基準、金銭感覚等が似ていました。Cupidから紹介されなかったら出会えてなかったと思います。

Cupid Clubの利点は、結婚を真剣に考える方と初めから出会える事、自分に合うと思われる人を紹介してもらえる事、婚活中はもちろん結婚後もこの様に見守ってくれている事だと思います。

これから結婚を考えている人に、Cupid Clubで素敵な出会いがあります様お祈りいたします。

No.4656

子供の成長と共に過ごす人生の幸せ

私たちは結婚してもうすぐ15年。現在、12才と10才の男の子がいます。上の男の子は、もうすぐ中学受験で日々、猛勉強。今は塾や模試に追われる毎日です。

他方、下の子は、身体を動かすのが大好きで、最近はフィールドアスレチックにはまっています。

独身の頃は、家族や子供を持つ生活が全く想像できませんでしたが、本会を通じて妻と出会い、2人の子宝にも恵まれ、息子の誕生や成長を感じながら、人生を歩む幸せをつかむことが出来て、本会には本当に感謝をしています。

理想の伴侶と出会うことは奇跡に近いことのようにも思えますが、一つ一つの出会いを大切に、相手と共に幸せをはぐくむ気持ちをもっていれば、いずれきっと素敵な人に出会えると思います。

2人の結婚が決まった時、本会に記念の写真をとっていただき、大切に保管をしています。その時の妻は本当に幸せそうな表情をしていて、これからも出会った当時の気持ちを忘れず、妻のことと大切にしていきたいと考えています。

本会を通じて、皆さんが素敵な伴侶に出会われることを心から応援しております!

No.4655

結婚15年を経た幸せ

気がつけば2009年12月の結婚から15年が過ぎていました。
思い返せば、結婚、1回目の転職、長女と次女の誕生、二回目の転職、
父の死と父の相続問題とその解決、新居への引っ越し、コロナ禍の入学式、祖母の世代の相続問題の解決、新居の建築と引っ越し、、、。
禍福はあざなえる縄のごとしを地で行くような、アップダウンが激しい人生でしたが、そのいずれも妻と一緒になって乗り越えてきました。
私一人ではとても乗り越えられなかったと思います。
二人でいろいろ乗り越えてきたおかげで、二人の絆も深まり、
今でも子供にからかわれる位仲がよいです。
最近は、子供も大きくなってきて、家族で近所の散歩をしたり、日帰りや宿泊旅行、いろいろなところに行き、さらに思い出を増やしている最中です。つい最近も車内で涙が出るほど笑い転げていました。このように笑いが絶えない家族です。
これからもいろいろあると思いますが、愛する妻とかわいい子供たちと一緒に乗り越えていきたいと思います。

No.4654

この人となら

もう結婚15周年。
結婚の翌年に長女を授かり、共働きということもあり、てんてこ舞いの日々が始まり、その6年後に長男を授かって輪をかけて慌ただしくなりました。
両親・祖父母の愛を一身に受け6歳近くまで育ちながらも、弟ができて必ずしも自分が注目されなくなった娘のやきもちや、女の子とは違う息子のやんちゃぶりに翻弄されることもありましたが、次第に弟がかわいくなってきた娘のお姉さんぶりに娘の成長を感じたり、息子の無邪気さに思わず笑ったりとうれしいことや楽しいことが増えました。
今や娘は中二で来年は高校受験。息子は小二で九九の勉強中。子供たちそれぞれの成長を感じながら、ふと、私たち夫婦はどうだろう?と思いました。
子育てしながら共働きするペースがなかなかつかめず、疲れもあいまって、役割分担をめぐって喧嘩したり、子供への接し方に悩んだり反省したり、色々経てきましたが、振り返ると、家族みんなで日々過ごす中で少しは成長してこれたように思います。
子供たちは大きくなったらいずれ巣立っていくと思いますが、二人になっても大丈夫!この人となら。

皆さんにも、そんな出会いがあることを願っています。

アクセス・来社予約

新青山ビル

ご納得された上でご入会いただくため、
キューピッド アドバイザーがお一人おひとりへ直接説明します。
ご来社を希望される際には、ご予約をお願いします。

住所

〒107-0062東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル東館10F

交通機関

東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番出口より、新青山ビル(通称・青山ツインビル)は直結しています。
地下1階エントランスより「東館B2~13F用エレベーター」にて10階までお越しください。

TOPへ