MESSAGES(愛・ボード)

キューピッドのクラブライフは、
結婚された皆さまが届けてくださる直接の言葉で実感できます。
4,700通を超えるOBの方々が、「本当に信頼できるから、勧めたくなる」真実の声です。

  1. TOP
  2. 結婚・幸せメッセージ

No.4783

もうすぐ1年

来月で入籍して1年となります。
入籍後、初めての2人での暮らしはぶつかることが多々ありました。
その中で『どうしたらお互いが楽しく過ごせるか』を適宜話し合い、以前より喧嘩も減ったように思います。
日々の生活の中で、小さな幸せを見つけたり、夫と出会えて良かった、と感じます。

そして数ヶ月前、結婚式を行いました。
読書が共通の私達。交際中は2人で図書館を訪れることが多くありました。
図書館で夫と建築の写真集を閲覧していた際、ある教会に目が留まり、ここで結婚式が出来たら素敵だろうな、と思いました。
写真集で見た北海道の教会で挙式をすることができ、夢を叶えてくれた夫に感謝をしています。

週末は映画館や美味しいものを食べたりし、最近では2人で富士山頂まで力を合わせて登ってきました。
これからも夫婦の思い出を重ねていくのが楽しみです。
今後も困難があると思いますが、感謝の気持ちを忘れず、支え合いながら頑張っていこうと思います。

No.4782

コロナ禍を乗り越えてからの再度の出産

結婚してからもう8年目になろうとしています。
私は20代前半でこちらのキューピッドに入会し、30代後半の主人と出会い結婚に至りました。3カ月という短い交際だったのでお互いのことをそこまで深掘りせず、生活がはじまりました。最初は価値観が合わず、住んでいた環境も違うため悩むことも多々ありました。今でも正直悩むときはあります。でも、旅行に行ったりして、二人の思い出を増やしていき、楽しい時間を作っていきました。コロナ禍の2020年には第一子を出産しました。育児と家事の両立に苦戦し、平日のワンオペ育児を必死にこなしていました。主人の帰りが早い日は本当にありがたくて嬉しかったのを今でも覚えています。
また、子供のおかげで、知らなかったことを知ることになったときは視野が広がり幸せな気持ちになりました。例えばですが、子供は車が好きで、消防車や消防司令官の車が通りすぎると喜びます。子供が幼稚園に行ってる間に道路でそういった車たちを見つけると、私自身も嬉しくなりますし、子供にも見せたかったなという気持ちになります。
今年の7月には第2子を出産し、また新たなスタートとなりました。第一子のときに叶わなかった出産の立ち会いも面会も今回は病院側の禁止が解かれていたので、主人も一緒に経験することが叶いました。
子育ても経験を積んできたので、ほんの少しですが気持ちに余裕もできています。
キューピッドのお祝いの食事を今度は4人で食べに行くのが待ち遠しいです。

No.4781

もう結婚15周年!

結婚して15年を迎え、保育園送迎も今年で13年目になります。毎日の送り迎えや行事参加など、慌ただしくも充実した日々の中で、子どもたちの成長を間近に感じられることは、何よりの喜びです。
長男は中学生になり、思春期を迎えつつも、毎日元気に学校へ通っています。制服姿で登校する後ろ姿を見送るたびに、「大きくなったな」と微笑ましく感じ、親としての幸せを噛みしめています。子どもたちそれぞれの成長が、家庭に彩りを与え、日々の活力となっています。
結婚してからの年月は、決して順風満帆ではありませんでしたが、夫婦で支え合い、笑い合いながら築いてきた家庭は、私にとってかけがえのない宝物です。結婚という選択が、今の自分をつくり、人生に深みと意味を与えてくれました。もしあの時、結婚に踏み出していなければ、今の幸せはなかったと思います。その意味で、妻をご紹介をして下さったキューピッドに本当に感謝申し上げます。
これからも、貴相談所が多くの方々に素敵なご縁を届け、幸せな家庭づくりの一助となることを願っております。今後のさらなるご発展を心よりお祈り申し上げます。

No.4780

幸せの2+2

この度私たちの家族に双子の赤ちゃんが加わりました。新しい命の誕生に感動し、忙しくも幸せな2+2の家族生活がスタートしました。
思えばキューピッドクラブに入会したのは2022年8月で、結婚したのが2023年8月で、およそ3年が経ちます。3年前の私は、仕事を一生懸命頑張りたいと思う気持ちを持っていた一方、数年のうちに子供を産み育てたいとも夢見ていました。この3年という期間の中で、仕事を頑張り、人生の伴侶を見つけ、子供も授かるというのは、キューピッドクラブでの活動なしには達成できなかったと思います。
2024年の暮れごろ、体調の変化に気づき、産婦人科を受診したところ、双子の妊娠が判明しました。最初はとても驚き、また妊娠中は母子に色々な所見が出てハラハラしましたが、無事に元気に産まれてくれて、とても幸せです。3年前の自分を「よく入会する決断をした!」とほめてあげたいです。また、入会を勧めてくれたキューピッドクラブ元会員の母にはとても感謝しています。次は私から子供へ会員のバトンがつながるかも?
結婚を考えている方々、思い立ったら行動です!行動しないことには前に進みません!行動したその瞬間から幸せへのカウントダウンが始まります!

No.4779

磁器婚式

懐かしいしきキューピッドのマークが描かれた白い封筒を目にしたとき、ああ結婚20周年なんだと、今さらながらに気が付いた。確か15周年の時もいただいたが、世はちょうどコロナ禍で、外食は慎みましょうという風潮だったのでうやむやにしてしまった……
そんなこともあり、もう招待はないかもと思っていたので、この再会をとても嬉しく感じた。

さて、20周年――調べてみると、20年目は「磁器婚式」に当たるのだそう。年月を重ねるほどに価値が増し、深みと風格を増していく磁器を、夫婦の関係になぞらえているのだとか。

うーん、20年……長かったような気もするし、あっという間に過ぎてしまったような気もする。年を重ねていることだけは確かなのだけど。

その間、緑の高原を散歩しているような爽快な時期もあれば、ぬかるみで悪あがきを続けているような、どうにもならない時期もあった。どんな時も常に伴侶が隣にいた。隣にいる以上、酸いも甘いも分け合いたい。

この先も味わうだろう色々なこと――どんなことも、磁器に味わいや深みを添える「色合い」に変えることができたら素敵だなと思う。魅力溢れる磁器の完成形をイメージしながら、これからも二人で共作していこう。

No.4778

結婚15年を迎えて思うこと

キューピッドに入会したのは、両親が日経新聞の広告を見て勧めてくれたからでした。
自然な出会いではないこと、自分がその場で評価されてしまうのではないかと一抹の不安を感じ、初めて会った日は、緊張でおなかが痛くなりながらレストランへ向かいました。今では、笑い話です。

実際に会ってみると、夫の優しい笑顔や穏やかな語り口に緊張もほぐれ、何回か会ううちに、この人といるととても優しい気持ちでいられるなと結婚を考えるようになるまで時間はかかりませんでした。出会い方が特別であったためか、初めて食事しながらどんなことを話したか、今でも鮮明に覚えています。

こどもも複数生まれて、フルタイムの共働きで、気づいたら結婚した頃よりうんと忙しくなりました。それでも、隣にいてくれるのが夫でよかったと思います。

結婚は、それまでの生活もガラッと変わりますし、お相手によってまったく違うものになるので婚活は色々と悩むことも多いと思います。その時は、お相手と一緒にいるときにどう感じるか、自然体でいられるかを大切にしたらよいのではないかと思います。

キューピッドを通じて、ご縁が広がっていくよう願っております。

No.4777

ありふれたごく普通の家庭です

私は母の勧めでキューピッドクラブへ入会しました。仕事が忙しく、出会いの機会も限られていた私にとって、安心して相手を探せる場所でした。相性の良い人を紹介してくださったおかげで、自然な形で交際が始まり、結婚に至りました。

結婚後は夫の転勤で三度引っ越しをしました。知らない土地での生活は不安もありましたが、家族で支え合いながら過ごすうちに、新しい環境にもすぐ慣れることができました。どの街にも思い出があり、それが家族の絆を深めてくれたと感じています。

結婚して良かったと心から思うのは、16歳になる長男の成長を見守る日々の中にあります。
小さな手を握って歩いていた頃が、まるで昨日のことのようです。今では私より背も高く、頼もしい存在になりました。
夫と支え合いながら育ててきた日々は決して楽なことばかりではなかったけれど、笑ったり泣いたりしながら積み重ねた時間が、家族という温かい絆をつくってくれました。何気ない日常の中に、結婚して築いた家庭のありがたさを感じています。
家族がいるからこそ頑張れる――それが、私にとっての結婚して良かった事です。ありふれた普通な家族ですが、毎日の小さい幸せを感じています。

もしあの時、キューピッドクラブを利用していなければ、このかけがえのない日々はなかったでしょう。キューピッドクラブは真剣に結婚を考える方にとって、とても心強い選択肢だと、自信をもって言えます。

結婚相談所ですと、お互いに結婚を真剣に考えている者同士だから、最初から価値観や生活の希望を率直に話すことができます。安心して関係を築く事ができました。

入会前は「出会いは自然なほうがいいのでは…」と迷っていましたが、今はその迷いが嘘のようです。出会ってから結婚までがスムーズです。

キューピッドクラブを勧めてくれた母は、今はだいぶ高齢になりました。母は私よりも主人の事が大好きで(笑)、本当にいい人と結婚したわねと、たびたび話題に上がります。そんな母に「紹介してくれてありがとう」とその都度感謝を伝えています。

キューピッドクラブは、ただ相手を探す場所ではなく、人生の大切な伴侶との出会いを本気でサポートしてくれる場所です。もし結婚を考えているなら、勇気を出して一歩踏み出す価値があります。私のように「結婚して良かった」と心から思える日が、きっと訪れるはずです。

もし今、結婚相談所に入ろうかどうか迷っているなら…私は「一歩踏み出してほしい」と伝えたいです。
出会いは待っているだけでは、そう簡単には訪れません。結婚相談所は、真剣に結婚を考えている人だけが集まる場所。効率的で安心でき、しかもプロのサポート付きです。

私も最初は不安でした。「自然な出会いじゃないと…」と思っていました。でも実際に利用してみたら、性格も価値観も合う人と出会え、結婚し、三度の転勤や子育てを夫と支え合いながら過ごす今があります。

結婚は人生を大きく変える出会いです。そのきっかけを作るために、相談所は最も確実な方法のひとつです。迷っている時間がもったいないかもしれません。未来の幸せは、あなたの一歩から始まるのです。どうぞ、ご安心してキューピッドクラブをお選び下さいね!

No.4776

家族が4人になりました

夫と結婚して、もうすぐ6年、今度2人目の子どもが1歳の誕生日を迎えます。

思えば、会社と自宅を1人で行ったり来たりの毎日から、結婚して2人になり、早めに子どもを授かったこともあって3人になり、育児休業後、仕事に復帰して家庭との両立に苦心しつつ、2人目を授かり、今家族は4人になりました。

時間に追われながら、周りに感謝しながら、何とか過ごした妊娠期間、出産後は、夜泣き、寝不足と、まだまだ振り回されていますし、上の子もいますので、育児はこれからが大変だと思いますが、とにかく今度の誕生日には、頑張って一升餅を背負って貰おうと思います。

まだつかまり立ちの、おぼつかない足取りですが、ふくふくしているほっぺや、歯茎が全部見えている全開の笑顔で、お祝いに来てくれる祖父母達皆を笑顔にしてくれると思います。

やりたいこと、やってあげたいこと、やらないといけないこと、目まぐるしい毎日ですが、今しか見られない可愛い姿を写真や動画に収めつつ、これからもなるべく家族皆で笑顔で過ごしたいと思います。

最後になりましたが、キューピッドの皆様には大変お世話になりました。今もそうなのですが、いつ連絡しても、電話でも対面でも丁寧で親切な対応にいつも心温まります。
今後誰と一緒にすごすか、最後に決めるのは自分ではありますが、縁を繋いでいただけて本当に感謝しております。どうもありがとうございました。
迷われている方もご覧になるかも分かりませんが、実際こんな人もいるよと、ご参考になれば幸いです。

No.4775

これからもお互いに思いやりをもって

今年2025年は、あっと言う間の結婚30周年。
おかげさまで無事に迎えることができました。
30年前の駅での待ち合わせの日から、あの頃のことは、昨日のことのように、鮮明に思い出されます。
ハワイの結婚式。翌年には子供も生まれて、四人家族になりました。
子育ては、振り返ってみれば、これほど充実して幸せな年月はなかったと感じるほど、かけがえのない宝物のような楽しい日々でした。
今では、長男は結婚し、次男も独立して、二人だけの暮らしになりました。お互いに趣味も似ているので、テニスやアウトドア、音楽会など、よく二人で出かけています。
子供がすぐに生まれたので、二人で過ごす月日が少なかったのですが、これからもお互い思いやりを持って、仲良く暮らしていけたらと思います。

No.4774

感謝の毎日 長所を生かそう

感謝とはお互いに補いあう日々が続いている事と思います。

ささいな事のようですが、洗濯機ひとつ買うだけでも迷ったりしませんか?

どうやって決定するかと言うと、いつ買おうか? どんな機能がある? どこで買うと安い? とか…情報を集めて比較する担当(笑)、そして洗濯機を主として使う人は、だまって決定だけする…つまり分業みたいになって言い争う事もなく決まるのです。

いつの間にか自然と、お互いに苦手な事をやらず、無理強いせず、長所を生かした担当をしているので気持ちが楽で、長くなる年月と伴に、自然と補うようなスタイルが出来たようです。これを感謝と呼ぶことにしました。

結婚のメリットは、こんな風に、日々の生活で迷いが出てきても、お互いの長所、短所を知っているからこそ自然と補えるのでしょうね。

普段のウチは、当たり前を当たり前と思わない”淡々”としたものなのです。お互いに黙って気遣いをするよりも、ダイレクトに会話しながらあらゆる進路を決めるからこそ、”HAPPY END”になりますね。

アクセス・来社予約

新青山ビル

ご納得された上でご入会いただくため、
キューピッド アドバイザーがお一人おひとりへ直接説明します。
ご来社を希望される際には、ご予約をお願いします。

住所

〒107-0062東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル東館10F

交通機関

東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」4番出口より、新青山ビル(通称・青山ツインビル)は直結しています。
地下1階エントランスより「東館B2~13F用エレベーター」にて10階までお越しください。

TOPへ